HEALTH
プロテインパウダーは飲み物として飲む以外にも実は料理にだって使うことが可能!だから飲むのに飽きてもアレンジ自由自在です。料理のソースや、パンケーキなどのスイーツ、それからドリンクも…お手軽プロテインレシピを紹介します。
ソースとして使えば美容食材ともマッチ!
【材料】(2人前)
アボカド…半分
スモークサーモン…40g
サンドイッチ用のパン…2枚
バター…適量
プロテインソース
・カッテージチーズ…20g
・ホエイ系のプロテインパウダー…10g程度
・マヨネーズ…大さじ1
・レモン汁…小さじ2分の1
・塩・胡椒…各少々
【作り方】
❶ ボウルにプロテインソースの材料を加えてよく混ぜておく。
❷ アボカドは食べやすい大きさにカット。
❸ カットしたパンにバターを塗り、アボカドとサーモンをのせる。
❹ 仕上げにプロテインソースをかける。
白身魚とプロテインでタンパク質をW摂取。
【材料】(2人前)
刺身用の真鯛(お好みの白身魚)…適量
ドレッシング
・ヨーグルト…大さじ2
・白ワインビネガーまたは酢…小さじ2
・ホエイ系のプロテインパウダー…10g
・はちみつ…小さじ1
・オリーブオイル…小さじ1
・塩・胡椒…各少々
【作り方】
❶ 酢に塩と胡椒を加えて溶かしておく。
❷ ①にはちみつ、オリーブオイル、ヨーグルト、プロテインを加えてドレッシングに。
❸ 器に真鯛を盛り付け、②のドレッシングをかけたら完成。
ボリューム満点。味噌と合わせて栄養価もUP
【材料】(2人前)
鶏むね肉またはもも肉…60g
大根…80g
人参…50g
さつまいも…60g
出汁…250ml
牛乳…100ml
ホエイ系のプロテインパウダー…大さじ1程度
白味噌…15g
オリーブオイル…小さじ1
刻みネギ、すりごま…各適量
【作り方】
❶ 鶏肉と野菜は食べやすい大きさにカット。
❷ 冷たい牛乳にホエイ系のプロテインパウダーを溶かしておく。
❸ 鍋にオリーブオイルを入れ、鶏肉と野菜を炒める。
❹ 油がまわったら出汁を加え、具材が柔らかくなるまで煮る。
❺ 味噌を加えて一煮立ちさせる。
❻ 火を止めた後に②を加えて完成。(※プロテインパウダーは熱いところに加えるとタンパク質が固まるので、火を止めてから加えるのがコツ)刻みネギとすりごまをトッピング。
【材料】(2人前)
ホットケーキミックス…60g
ホエイ系のプロテインパウダー…15g
カッテージチーズ…20g
卵…1個
牛乳…大さじ2
メープルシロップ…適量
ラズベリーやブルーベリーなど…適量
【作り方】
❶ ボウルにカッテージチーズを加えてよく混ぜる。
❷ ①に卵→牛乳の順に加えて混ぜる。
❸ ②にホエイ系のプロテインパウダーとホットケーキミックスを入れて混ぜる。
❹ フライパンに油(分量外)を引き、③を流し込みホットケーキを焼く。
❺ 器に盛り付けてベリーを飾り、メープルシロップをかける。
甘さも上品。香り高い抹茶プロテインは便利!
【材料】(2人前)
抹茶味のプロテインパウダー…30g
ホットケーキミックス…20g
はちみつ…小さじ2
牛乳…50ml
オリーブオイル…小さじ2
くるみ…10g
【作り方】
❶ ボウルにはちみつ、牛乳、オリーブオイルを加えてよく混ぜる。
❷ ①にホットケーキミックスとプロテインパウダーを入れてさっくりと混ぜる。
❸ ケーキカップに流し入れ、くるみを飾る。
❹ 500Wの電子レンジで5分程度加熱して完成。
\これを使いました/
SOELUプロテインおとなの祇園辻利抹茶味。通常価格15食分(270g) ¥3,240(SOELU)
ぷちぷちチアシードで食感&満腹感を倍増!
【材料】(2人前)
ソイ系のプロテインパウダー(味はお好み)…25g
チアシード…大さじ2
アーモンドミルク…400cc
【作り方】
❶ アーモンドミルクにチアシードを加えてふやかしておく。
❷ ①にプロテインパウダーを加えてよく混ぜる。
\これを使いました/
甘酸っぱくさっぱりした味。プロポ プロテイン ミックスベリー味 ¥2,592(ロート製薬)
2022年『美ST』4月号掲載
撮影/sono 料理・スタイリング/橋本彩子 取材/安西繁美 編集/千田真弓
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで