HEALTH
閉経後の女性の実に約40%が経験していながら、人に相談しにくいお悩み「尿漏れ」。実は日常のちょっとした心がけで改善できることもあるんです。今回は正しい立ち方、座り方と効果的な呼吸法を伝授。まだ症状はないという人も将来のために今日から意識してみませんか?
◆あわせて読みたい
骨盤底筋はパワーより持久力が大切。ギュッと締めずにティッシュを摘まむイメージで優しく。
重心が足の真ん中からやや前にかかるように、骨盤は若干前に傾けて。
もたれかかると筋肉を使えないので、座っていても恥骨は少し前傾に。
腹式呼吸は骨盤内臓器や骨盤底を引き上げる効果があります。一度に5~8回を一日10セットほど。寝る場合は腰を浮かさないように。3つのうち、どれをやってもOK。
◆こちらの記事もおすすめ
撮影/和佐田美奈子 モデル/吉澤麻希子(TEAM美魔女) 取材/菊池真理子 編集/岡村宗勇
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで