MAKE UP
マスク生活に慣れてしまってケアを怠りがちな口もと。急にマスクを外さなければいけなくなり焦った経験がある40代50代も多いはず。美女医が実践している人と差がつく口元のケアと、合わせて真似したいスキンケア&インナーケアを、歯科医ならではの視点で教えてもらいました。
普段嚙んで安定する位置と顎関節が安定する位置がずれている人は95%。就寝時の歯軋りには500kg近い負荷がかかるとも言われています。矯正治療から特殊マウスピース治療もあり、肩こりや頭痛も解消、顔もスッキリするので検診を。
血行も良くなるし、引き上げ効果もあるので愛用しています。 肩や首のコリ解消、咬筋や顎関節周りの筋肉をほぐす効果もあるのではと注目しています。
美顔器もいろいろ試したけど、引き上げ効果は絶大!顔はもちろん、首〜デコルテまでケアして小顔と美肌が一気に手に入る超優秀美顔器でずっと愛用。全身に使えるのも◎。
ウェリナのスキンケアラインはしっとり高保湿でキメが整い、ずっとリピ中。美容液はランコム ジェニフィック。仕事柄、手洗いをするので水に触れても落ちにくいフフ ハンドセラムが必需品。
夜寝る時はお手製の小豆ポーチを温めて肩〜首や目元に置いて寝ます。血流が良くなり、目の下のクマは薄くなり、眼精疲労や肩こりの緩和、マイボーム腺の詰まりも防止でき、安眠にもつながる。本当にお勧めです!
12歳で永久歯列になってから、どのように向き合ってきたかが口元に顕著に現れます。定期的にクリーニングし、トラブルが起これば適切な処置をする。後回しにしがちな口元のケアを始めて健康と美しさを手に入れてください。
ラネージュのリップ スリーピングマスクがお気に入り。乾燥して荒れてしまっても一晩でふっくらリップに。スイートベリーの香りも癒されます。唇のケアも重要だと考えています。
低糖質パンを選び、ラカントを使用するなど糖質を摂りすぎないよう気をつけています。野菜をたっぷり入れた魔女スープは週に1度は必ず。日頃から野菜中心の食生活です。
洗顔はラゴム、週2回だけハヌルホスのクレンジングパウダー。CNPアンプルミストにヒルドイドや高濃度セラミドを混ぜたり、VTスリーピングマスクなど韓国コスメを愛用中。
2021年『美ST』1月号掲載
撮影/大瀬智和、中林 香、Yusuke Yamad〈a COMPO〉 ヘア・メーク/大山美智、川岸ゆかり、陶山恵実〈ROI〉、庄司愛理・辰巳 彩〈ともに六本木美容室〉 取材/中郷裕美、菊池真理子、兵藤美香、八尾美奈子、渡辺美香 編集/小澤博子、長谷川 智
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで