MAKE UP
花粉の季節到来!崩れやすい時期でも直しやすいメイクでキレイをキープ。今回はハレの日にぴったりな、薄づきでも映える「オケージョンメイク」を紹介します!
◆あわせて読みたい
盛りたいポイントと引き算するポイントを明確にすることで、“映え”も“崩れにくい”も両立!ハレの日にふさわしいメイクで晴れやかに出発!
(上から順に)ソフト マット セッティングパウダー¥8,800〈セット価格〉ブラーリング カラーブラッシュ 107 ¥6,600 ※限定発売 (ともにSUQQU)プレステージ ホワイト ル プロテクターUV ルミエール BB 00 SPF50+PA++++ ¥15,950※2/21発売(パルファン・クリスチャン・ディオール)カネボウ デザイニングカラーリクイド 05 SPF4・PA+¥3,300(カネボウインターナショナルDiv.)
◆メイクプロセスはこちら
左:均一な色味と自然な質感。 THREE アドバンスドアイデンティティ アイブラウマスカラ04 ¥3,520( THREE)右:ナチュラグラッセ アイブロウペンシル 02 ¥3,080( ネイチャーズウェイ)
左:アディクション ザ マスカラ カラーニュアンスWP“サイレンスト セレニティ” 002 ¥4,180 (アディクション ビューティ)右:ミネラルクラッシィシャドー シェルフルール ¥4,620( エトヴォス)
◆メイクプロセスはこちら
95%自然由来の成分で優しい使い心地。ローズ・パーフェクトNo.230 ¥4,840(パルファム ジバンシイ)
花粉やほこりは髪につきやすいため、なるべく表面積を抑えたいもの。後ろで1つに結び、耳横にミニマムな後れ毛を2、3束垂らすことで、顔周りにナチュラルな華やぎが生まれます。
◆メイクプロセスはこちら
デイリーメイクでのテクニックを踏襲しつつ、よりきちんとした華やかさを。式で感動して泣いても直しやすく、花粉からもしっかりガード。
ライフイベントが重なるのに花粉という大敵に悩まされる春。崩れないようにファンデを重ねすぎると老け見えの原因に。進化が目覚ましい高機能下地とパウダーで、抜け感がありながら花粉を防御するサラサラ肌を目指しましょう。刺激で出てしまった赤みさえ活かすアイテム選びと、ツボを押さえたミニマムなテクニックで、作り込まないのに手抜きに見えないメイクが完成。新年度をご機嫌に迎えましょう!
ゆらぎ肌向けアイテムにも精通!ヘア・メーク 野口由佳さん
メイク好きが高じてモデルからヘアメイクに転身。自身も花粉症や肌ゆらぎに悩み、いかに崩れずメイクを楽しめるかを日々研究中。
《衣装クレジット》
ジャケット¥85,800(ソブ/フィルム)ブラウス¥45,100(yori)ピアス¥83,600 リング¥46,200(ともにPearl for Life /ロードス)
2025年『美ST』4月号掲載
撮影/ KAZUYUKI EBISAWA(makiura office)〈人物〉、河野 望〈静物〉 ヘア・メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/大塩リエ モデル/佐藤めぐみ 取材/キッカワ皆樹 再構成/Bravoworks,Inc.
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで