MAKE UP
長引くマスクの下で確実に進んでいるのがたるみ。骨格診断に合ったメークをすれば、気になるたるみがメークで解決できます。まずはあなたもどのタイプか診断してみて。
この骨格タイプは、脂肪のつき方に特徴が出やすく、肌が流れるように柔らかいのも特徴のひとつです。たるみ方は、脂肪量が減ることで柔らかい皮膚だけが余ったような感じに。指も体も華奢でなだらかなカーヴィボディで、体に厚みがない印象です。上半身には脂肪がつきにくいため、一見細く見えますが、下半身にはボリュームが。
骨格診断アナリスト、ライター。弊誌の他に「CLASSY.」などに携わる。取材を通して培った知識を融合し、美しくなる方法を提案。
❶グレイッシュな眉
「ウェーブタイプは、やわらかい色が得意な骨格です。グレイッシュな色だと、違和感が出て、変に顔が目立ってしまいます」
❷肌なじみのいいアイシャドウ
「肌が柔らかく、とろんとした質感のウェーブタイプは、淋しげにぼんやりと見えがち。メイクは盛って顔をピシッとした感じに」
❸血色レスな頰
「チーク感がないと疲れた印象がしぼみたるみを助長。チークは丸く、広く、やや目立つくらい入れるようにしてメリハリを」
❹ツヤ感の少ない唇
「しぼみたるみのウェーブ体型は、艶やパールを味方にしたリップを。マットな質感は地味になるので、つけるときはひと工夫して」
Aこれ一本ではもちろん、お気に入りの口紅の上に重ねて楽しめるオイルリップ。潤いのあるヴェールをかけたような仕上がりに。コズミックキスリップクラウド X01 ¥3,850※限定商品、B時間が経っても鮮やかな色をキープ。デアリングリィディスティンクトリップスティック 15 ¥4,290(ともにTHREE)、Cほんのり赤みのある眉に。インディケイト アイブロウマスカラ C 01 ¥3,080(セルヴォーク)、D平たい芯で細い線も太い線も。パーフェクトリー ディファインド ロングウェア ブロー ペンシル 02 ¥5,280(ボビイ ブラウン)、E自然な眉が描ける、濃淡2色がセット。ブローキット サドル/マホガニー ¥6,160(ボビイ ブラウン)、F透明感のあるコーラルピンクのリップ&チーク。リップチーク ロストエンジェル ¥5,280(rms beauty/アルファネット)
①ボビイブラウンのアイブロウパレットの右の濃い茶の眉パウダーで自分の眉の下側を描き足したら、ボビイブラウンのアイブロウペンシルで地眉の足りないところを描き足します。
②セルヴォークの赤みのある眉マスカラを眉毛にのせます。最初に毛の量が多めな眉頭から中央までに、その後眉尻に。これで肌なじみのいい眉に。
③rms beautyのチークを頰骨の高い部分と目の凹みの間に置き、三角を描くように指でのばします。横幅は、目の幅くらいまで。ふっくら感プラス。
④THREEの深いレッドの口紅を唇の内側にだけ直塗りします。唇の輪郭にはのせないようにすることで、ライン感のない、女性らしい唇に。
⑤仕上げにTHREEのグロスを自分の唇の形に沿ってのせます。艶やキラメキが得意な骨格タイプなので、それらが多ければ多いほど決まります。
色をあまり感じさせないメイクだと、どこか儚げな印象でしたが、眉にも頰にもそして唇にも赤みと艶をプラスすることで、浮かない華やかさが。横顔も平板さとしぼみを払拭し、ふっくらしながらもメリハリが出ました。
2021年『美ST』11月号掲載
撮影/向山裕信(vale.)〈人物〉、河野 望〈静物〉 ヘア・メーク/川村友子 スタイリスト/Toriyama悦代(One8tokyo) 取材・骨格診断 監修/棚田トモコ 編集/石原晶子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで