MAKE UP
指塗りコスメも増え、付属のブラシも優秀になったけど「やっぱりメークが上手にできない」と悩むなら筆に注目!筆を変えるだけでメークがグッと上品に。ヘアメークさんがコレ!と薦める名品アイブロウブラシを紹介します。
名品ブラシは眉尻まで繊細に描け、洗練された上品な印象の眉に。付属のブラシも優秀なものが多数。毛足や柄が短い分、筆を細かく動かす必要も。自然でカジュアルに仕上げたいときにおすすめです。
左、コシが強く耐久性も抜群の馬毛を使用。柔らかい毛質ながら2.5㎜と毛丈が短く綺麗に発色。柄の長さは2種。長いほうがより扱いやすい。G5512アイシャドウ 丸平短 ¥1,200(白鳳堂)右、コントゥアカラー+2色の眉パウダー。微細な粉が密着し自然な仕上がりに。コントゥアリング パウダーアイブロウ BR301 ¥4,500(コスメデコルテ)
ブラシは寝かせれば広く、立たせれば細かく描けます。柄は長いほうが安定感が出て線がブレにくく、力が分散されて柔らかい眉が描けます。柄が短いと筆先に力が加わり濃くなる可能性も。❶細かく往復するように横に動かして全体を整え、❷眉頭は毛流れに沿って馴染ませます。毛がない部分はブラシを立てて色を埋めて。❸眉下に一本線を引くと顔の印象が締まります。❹眉尻はスッと筆を動かせば繊細な線が完成。
「これ1本でナチュラルなラインもシャープなラインも描けます」(Georgeさん)「毛をしっかりキャッチして立体感UP。かっこよくおしゃれな印象に」(野口さん)
弾力、コシ、幅のバランスがパーフェクト。アディクション アイブロウ ブラシ ¥3,500(ADDICTION BEAUTY)
「眉毛の形だけじゃなく濃さも調整しやすい。眉ブラシビギナーさんにこそオススメ」(イガリさん)「筆に頼れば今っぽい抜け感のある眉に仕上がる」(野口さん)
イガリさんが描くトレンド眉を簡単に再現可能。WHOMEE アイブロウブラシ 熊野筆¥1,800(Nuzzle)
「幅、厚み、長さ、硬さ。全て理想通りで使いやすい」(水野さん)「眉毛をキャッチしやすく最後の1本までしっかり繊細に描ける。洗練された眉に」(野口さん)
ワンストロークでバランスに優れたプロ仕様の眉に仕立てる。アイブラウシェーピングブラシ ¥3,200(THREE)
「しっかりとした線も柔らかな線も、ブラシの角度でいかようにも表現できるところが好き」(中山さん)「曲線が描きやすく女性らしい印象の眉を達成」(野口さん)
眉色を正確にのせる。ローラ メルシエ ブロウディファイナー ブラシ ¥3,000(ローラメルシエ ジャパン)
2021年『美ST』4月号掲載
撮影/浜村菜月〈LOVABLE〉(人物)、五十嵐 洋(静物) ヘア・メーク/野口由佳〈ROI〉 スタイリスト/Toriyama悦代〈One 8 tokyo〉 モデル/樹神 取材/大山真理子 編集/長谷川千尋
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで