PEOPLE
184cmの長身に優しい眼差しが印象的な俳優、平山浩行さん。栄養ドリンクの名作CMで美ST世代の心を奪い、以降、様々な映画やドラマでの渋い演技で名バイプレイヤーとして確かな存在感を発揮し続けています。
「コロナ禍で時間が生まれたことで、新たに始められたこともある」と語る平山さん。最近プライベートでハマっていることから、女性がメイクを頑張りたくなるような嬉しい言葉まで、幅広くお話を伺いました。
コロナ禍になってから、釣りに行く機会がすごく増えました。サーフィンも始めたんです!一人でもできるし、物思いにふけることができるので大切な時間です。
釣りはもともと好きでしたが、海釣りを始めたのは2年くらい前から。海釣りは船に6~7時間も乗っていないといけないので体力も消耗するし、日焼けもするから、一つの作品にずっと関わっているとなかなか行けないんですよ。コロナ禍で時間に余裕が生まれて始めたことの一つですね。
釣った魚を捌いて食べるのも最高!自分でちゃんと捌いていますよ。自分で釣った魚が美味しかったら大満足じゃないですか。狩りですよね、もはや自給自足(笑)。
体型維持についてですか?正直あまり気にしていなくて、好きなものを飲んだり食べたりしています。無理に控えるほうがストレスになってしまうので。乗り物が好きだからバイクや自転車、車にどうしても乗ってしまうのですが、やっぱり“日々歩く”ことが大事だと思っています。おじいちゃんみたいな言い方ですけど(笑)。
男性はメイクやヘアスタイルの変化に気づかないと思われがちですが、実は気づいていて、あえて言わない場合もあるんですよ。「こうするといいな」と思っていても、相手の好みもあるし、傷つけてしまってはいけないと思いますし。
男性側の判断基準は単純で、自分好みのメイクをしてくれているかどうか。だから逆に、女性側から「今日のメイク大丈夫?」と聞いてくれると、「僕はこう思うよ」と素直に言いやすいし、そうやってすり合わせていけば最終的にはお互いの好きなものに近づくと思います。
僕自身は、「今日のリップ、いいね」とか褒めるタイプ。僕のために時間を割いて綺麗にしてくれているのだから、気にかけて見てあげることが大事だと思っています。
妻のことも褒めているかって?結婚8年目ですが、妻にも「そのメイクいいね」とちゃんと伝えますよ。でも結局、大事なのは自分がそれで心地良いかどうか。好きなようにするのが一番じゃないですかね。僕は女性のメイクにわりと興味があるほうだけど、そこまでじゃない男性も多いから(笑)。
会うたびにメイクが違って雰囲気が変わる女性はすごく素敵だと思います!メイクは女性の武器ですから、使わない手はないですよね。せっかくなら普段挑戦しない色を取り入れて攻めてみたり、極端に言えば黄色の口紅をつけるのも全然アリ。奇抜すぎても良くないので頃合いが難しいけど(笑)、口紅やマニキュアは冒険していてもオシャレだと思いますよ。
《平山浩行さんプロフィール》
1977年生まれ、岐阜県出身。2003年にTBS系ドラマ「高原へいらっしゃい」で俳優デビュー。近年は映画『本能寺ホテル』(’17年)、『昼顔』(’17年)、『ハルカの陶』(’19年)、ドラマではテレビ朝日系「仮面ライダーセイバー」(’20年)、テレビ東京系「おじさまと猫」(’21年)、テレビ東京系「寂しい丘で狩りをする」(’22年)などに出演。11月公開予定の、醸造家・安蔵光弘の半生を描いた映画『シグナチャー 日本を世界の銘醸地に』で主演を務める。同映画はニース国際映画祭最優秀作品賞を獲得。
《衣装クレジット》
スーツ ¥396,000、ネクタイ ¥33,000〈イザイア〉(ともにイザイア ナポリ 東京ミッドタウン ☎03-6447-0624)靴/スタイリスト私物
撮影を行ったのは……TUSK BAR
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ ウエストウォーク1F ☎️03-3478-9991
(営)月~金、土・祝前日:15:00-27:00、日・祝:15:00-23:00
セントラルニューヨークやロンドン、シドニーなど海外の各都市を彷彿とさせるカジュアルなバー。友人との待ち合わせや食事の後、飲み足りない時などにとても便利なロケーションとオープンな雰囲気が魅力的。
撮影/前田 晃(MAETTICO) ヘア・メーク/面下伸一(FACCIA) スタイリスト/寳田マリ 取材/中田ゆき 編集/浜野彩希 撮影協力/TUSK BAR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで