PEOPLE
気取らない、安価で簡単に作れるおうちレシピがブログやYouTubeで主婦層の支持を集めているみきママさん。人気の秘密は、みきママさんの気さくで親近感がもてる内面にもあります。飾らないその性格がレシピにも表れているよう。お料理を始めたきっかけや、みきママさんの元気の源を教えてもらいました!
料理研究家としてブログやYouTubeで身近な材料で作れるおうち料理を毎日発信し続けているみきママさん。簡単で手早く安価で作れるレシピは「毎日の料理にやる気が出る」と主婦層から絶大な支持を受けています。その人気の秘訣は本人いわく〝人の役に立ちたい一心でやっていること〟と〝継続すること〟。「夫は会社の同期。新入社員同士で結婚したので財布に500円しかなくて困ったところから節約料理ブログを始めました。そしたら『参考になります』というコメントが来たんです。専業主婦で誰からも認められていないような気がしていた私はそれが嬉しくて。その日から誰かがご飯を作るやる気スイッチを押すことができたら、という思いで毎日欠かさず更新しています。でも私は特に料理が好きなわけでも得意なわけでもない。ズボラだしプロでもない。ただ、人に喜んでもらいたいという思いだけが料理の動機。今も子どもたちのテンションをいかに上げられるかが勝負で、日々〝アガる〟料理を出すのが生きがい」だそう。そんなみきママさんは昨年一念発起して栄養管理士の資格を取るために大学を受験し見事合格。レシピだけでなく、そんなエネルギッシュさもフォロワーのモチベーションを上げ続けているようです。
1980年2月18日、神奈川県生まれ。2男1女の母。2008年からブログ「藤原家の毎日家ごはん。」で家庭料理を発信し最近はテレビやYouTubeでも活躍中。手がけたレシピ本は約10冊。
いいね!ポイント
1 料理好きではなく、人を喜ばせるのが好きなだけと言える
2 気取らず、全部見せ!器が大きく気さくで親近感
3 褒め上手で盛り上げ上手。彼女の前ではこちらまで丸裸に
元気のもとはなんと言っても「納豆卵」。納豆を52回かき混ぜた後、生卵を落とし、泡立つまでさらにグルグル。ポイントは納豆の四角い容器に入れたまま作業を行うこと。なんと、容器の角を上手く使って口に流し込むそう。「朝晩必ず1パックずつ〝飲みます〟」という命のもとです。
髪のツヤは「ルメント」のリペアミルクシリーズとストレートブラシで実現。
「天使のララ」で日々のコラーゲン補充も抜かりなく。
2022年『美ST』3月号掲載
撮影/吉澤健太 取材/安西繁美、柏崎恵理 編集/伊達敦子、佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで