HEALTH
日に日に寒さが増す冬、お鍋は手軽で人気のメニュー。でもマンネリ化しちゃって…と思ったら、キレイな人がいつも食べている『美人鍋』にトライ!国際薬膳師の資格をもつ麻木久仁子さんが作るのは、免疫力を高めてくれる簡単温活薬膳鍋。美味しくて綺麗になれちゃう、良いことずくめのレシピを教えてもらいました!
\薬膳って美味しくって意外に簡単♪/
 
					
50歳の時に乳がんを、さらに母が大動脈狭窄症と診断されたのがきっかけで食生活を見直そうと薬膳を本格的に勉強。薬膳では陰陽五行に則り、五色のものをバランスよく食べることを勧めます。このお鍋は体を温める食材、冷やす食材をバランスよく組み合わせた美味しいお鍋です。
ニット¥35,200、スカート¥30,800(ともにババグーリ)ダイヤネックレス¥96,800、ダイヤピアスパーツ¥110,000、ピアスフック¥63,800(すべてヨーガンレール)
麻木久仁子さん(59歳)タレント・国際薬膳師
知性派タレントとして司会やクイズ番組などで活躍。自身の病気をきっかけに「薬膳」に興味を持ち、国際薬膳師、国際中医師の資格を取得。免疫力を高める食情報を発信。
Point!
✔︎ 五色の食材が一度に摂れる
✔︎ 温と冷のバランスがよい
✔︎ レモングラスで更年期にも〇
 
                
材料(2〜3人分)
牛しゃぶしゃぶ肉…240〜300g
A)
赤パプリカ(縦に薄切り)…1/2個
セロリ(斜め薄切り)…1/2本
豆もやし…1/2袋
椎茸(薄切り)…3個
わけぎ(斜め薄切り)…2本
生姜(千切り)…1/2個
B)
水…4カップ
コンソメ顆粒…小さじ2
ナンプラー…大さじ1・1/2
レモングラス…6枚
薬味
ミント(粗みじん切り)…1/4パック
パクチー(粗みじん切り)…1株
ライム(くし切り)…1/2個
糸唐辛子…適量
粗引き黒胡椒…適量
ポン酢醬油…適量
ハイサイペースト…適量
フォー…適量
 
                ❶鍋にBとパクチーの根を入れ火にかけ、沸騰したらレモングラスを取り出す。
❷Aを適宜加え、煮えたら牛肉を1枚ずつ入れてさっとくぐらせ、野菜を包みながら引き上げる。薬味をかける。
❸締めはフォーを入れて煮る。
 
					 
					 
					
野菜類が煮えたら、牛肉をしゃぶしゃぶし、野菜を包みながら引き上げて食べます。フォーには、ハイサイペーストを添えるのがお勧め。レモングラスやニンニクのペーストで、爽やかな香りが特徴。肉にも魚にもよく合う万能調味料で愛用中です。
2022年『美ST」1月号掲載
撮影/田村浩章 ヘア・メーク/辻元俊介(ラ・ドンナ) スタイリスト/恩田暁代 フードスタイリスト/植田有香子 取材/佐藤理保子 編集/小澤博子
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
MAKE UP
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
HAIR
PR
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2025年11月7日(金)23:59
					 
				
2025年10月16日(木)23:59まで