PEOPLE
某人気バラエティ番組で「日帰り温泉の世界」を紹介するなど、温泉への深い愛と知識を持つ温泉ソムリエの小松歩さん。今回は小松さんが、全国の宿の中から厳選した〝肌がどんどんキレイになる温泉宿〟を紹介してくれました。秘密にしたくなるほどの宿だから、キレイに差をつけたい人は要チェックです。
◆あわせて読みたい
温泉それぞれに成分や特徴が違いますが、成分の分析なども無いような昔から、入浴後の肌実感の高い温泉は「美人の湯」と呼ばれたり湯治に使われるなど人々が繰り返し訪れ語り継がれています。そんな特別な温泉のあるお宿をご紹介します!
島根県はPOLAが発表するニッポン美肌県グランプリで過去5回総合1位にも輝いていて、気候や環境だけでなく、温泉の成分に美肌効果が高いことで知られています。温泉津温泉はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、塩分の濃い泉質が肌表面で塩被膜となり保湿と保温効果が抜群でツルピカ肌に。湯上り後もポカポカが持続します。
世界遺産に登録された「石見銀山」のエリア内にある温泉地なので、散策と併せても楽しいですね。温泉津は広島から2時間ほどの距離ということもあり、戦後は原爆症の湯治療養にも使われた源泉です。
						
						
							
							男湯女湯ともに収容人数がそれぞれ3名までの小さめな湯船。近くの薬師湯から引いている源泉は湯の花が浮かぶ褐色の天然湯で、湯船のまわりに付着している温泉成分から効果の高さが窺えます。
		歴史ある和風旅館をリノベーションしているので、各個室に洗浄機能付きトイレやWi-Fiも完備。清潔でレトロモダンな雰囲気の和室で落ち着いた時間を過ごすことができます。
		港町ならではの新鮮な魚介類をふんだんに使った料理が絶品。なかのや旅館のある島根県大田市は穴子の漁獲量日本一で、夕食のコース料理の〆に出される穴子の出汁茶漬けが人気です。

【なかのや旅館】
島根県大田市温泉津町温泉津ロ12-2
☎0855-65-2041
一泊二食付き(税・サービス料込):¥12,100〜/1名
アクセス:JR温泉津駅より徒歩15分
URL:https://yunotsu-nakanoya.com/
私の考える体にいい温泉は「鮮度の良い温泉」で、それは「源泉かけ流し」がほとんどです。
湧きだした温泉をそのまま循環させずに使っているのが「源泉かけ流し」の温泉。湧き出し続ける温泉は鮮度がよく、温泉の鮮度が効果効能に繋がります。天然温泉と書かれていても源泉が少ないと循環ろ過してお湯を使うことになり、循環しているうちにお湯が酸化して劣化し鮮度が落ちて、お湯の個性が発揮されなくなってしまうのです。特に硫黄ガス、炭酸泉は抜けやすいですね。
自分自身も湯治を経験しているので、いかに体に効く温泉か鮮度の良い温泉かにこだわって選んでいます。源泉かけ流しは天然温泉の2~3割。大浴場も気持ちいいのですが、湯船が広いぶんお湯の鮮度が失われやすく循環濾過が必要になることも多いので、温泉を選ぶ際にはお湯の鮮度も意識してみてください。
				教えてくれたのは……温泉ソムリエ・小松 歩さん
取材/菊池真理子
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
MAKE UP
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
HAIR
PR
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2025年11月7日(金)23:59
					
				
2025年10月16日(木)23:59まで