PEOPLE
某人気バラエティ番組で「日帰り温泉の世界」を紹介するなど、温泉への深い愛と知識を持つ温泉ソムリエの小松歩さん。今回は小松さんが、全国の宿の中から厳選した〝肌がどんどんキレイになる温泉宿〟を紹介してくれました。秘密にしたくなるほどの宿だから、キレイに差をつけたい人は要チェックです。
◆あわせて読みたい
温泉それぞれに成分や特徴が違いますが、成分の分析などもないような昔から、入浴後の肌実感の高い温泉は「美人の湯」と呼ばれたり湯治に使われるなど人々が繰り返し訪れ語り継がれています。そんな特別な温泉のあるお宿をご紹介します!
「日本三大美肌の湯」の一つである嬉野温泉。嬉泉館は、嬉野温泉の中でも貴重な源泉かけ流しの宿で、JR九州の選ぶ九州八十八湯巡りにも嬉野温泉で唯一選ばれ続けています。ちなみに「日本三大美肌の湯」は2000年代に入ってからできたカテゴリーで、日本の温泉の成分を調査する中央温泉研究所と温泉評論家・藤田聡氏が成分的に見て美肌に良いお湯を選んだもの。
泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で、炭酸水素塩のクレンジング効果と肌をなめらかにする効果、塩化物の保湿効果があります。湯上り肌はスベスベ、さっぱり、一皮むけたような感覚です。嬉野温泉の源泉水に天然の保湿成分メタケイ酸が豊富に含まれていることから開発されたオリジナルスキンケア商品「Choose」も人気。
嬉泉館の温泉は源泉温度約90℃の高温である源泉を毎晩23時から翌朝6時30分まで一晩かけて冷まし、循環も加水も無い100%の掛け流しなので、美肌成分の恩恵をまるごと受けられます。
家庭的な旅館ながら食事も妥協無く、地元で採れた食材をふんだんに使い品数が多いと評判。季節によって変わる佐賀牛や肉厚な刺身などボリューム満点です。

【嬉野温泉 嬉泉館】
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2202-18
☎0954-43-0665
一泊二食付き(税・サービス料込):¥13,350〜/1名
アクセス:JRバス嬉野温泉駅より徒歩1分
URL:kisenkan.com
私の考える体にいい温泉は「鮮度の良い温泉」で、それは「源泉かけ流し」がほとんどです。
湧きだした温泉をそのまま循環させずに使っているのが「源泉かけ流し」の温泉。湧き出し続ける温泉は鮮度がよく、温泉の鮮度が効果効能に繋がります。天然温泉と書かれていても源泉が少ないと循環ろ過してお湯を使うことになり、循環しているうちにお湯が酸化して劣化し鮮度が落ちて、お湯の個性が発揮されなくなってしまうのです。特に硫黄ガス、炭酸泉は抜けやすいですね。
自分自身も湯治を経験しているので、いかに体に効く温泉か鮮度の良い温泉かにこだわって選んでいます。源泉かけ流しは天然温泉の2~3割。大浴場も気持ちいいのですが、湯船が広いぶんお湯の鮮度が失われやすく循環濾過が必要になることも多いので、温泉を選ぶ際にはお湯の鮮度も意識してみてください。
教えてくれたのは……温泉ソムリエ・小松 歩さん
取材/菊池真理子
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで