SKINCARE
秋になってから肌のくすみが気になっていませんか?紫外線や高温多湿にさらされてお疲れ状態の肌を夏が終わってもそのまま放置していると、くすみやシミなどが増えて一気に老け見えしてしまうのです。そこで、やりがちな肌へのNG習慣を紹介。今日から参考にしてみて。
◆あわせて読みたい
 
		Bad!:柑橘類を食べて紫外線を浴びるとメラニンが生成されてしまいます
「レモンやオレンジなどの皮や果肉に含まれるソラレンは肌の紫外線に対する感受性を高め、日焼けしやすくなります。朝はソラレンが入っていないキウイ、苺、ぶどう、バナナなどを食べ、柑橘類は夕方以降に食べるようにしましょう」(慶田先生)
 
		Bad!:きゅうりパックで肌が明るくなることはない。かぶれる危険も
「きゅうりなどの植物で肌が明るくなることはなく、むしろ『かぶれ・かゆみ・赤み』などの炎症が心配です。手作り化粧品も肌に合わないことがあるため、化粧品として一般に販売されているパックやシートマスクを使いましょう」(慶田先生)
 
		Bad!:室内にも紫外線は入ります。高層階ほど微差ですが紫外線量UP
「完全遮光カーテンで真っ暗にしない限り部屋の中にも紫外線が入るため、日焼け止めが必要です。またマンションの階層により、ごくごく僅かですが紫外線量に差があります。具体的には標高が1,000m高くなるごとに10%日焼けしやすくなります」(慶田先生)
 
		Bad!:日焼け止めを塗る時は、クルクル〝円運動〟を心がけましょう
「肌のキメは三角形なので、腕に塗る際もクルクル円を描くようにして均一に塗りましょう。一方向に塗ると肌に塗りムラが出てくるのでうっかり焼けの原因にもなります。クルクル回しながら2回塗りすることで隙間焼けを防ぐことになります」(慶田先生)
 
				教えてくれたのは……銀座ケイスキンクリニック院長 慶田朋子先生
◆こちらの記事もおすすめ
2023年『美ST』11月号掲載
イラスト/平松昭子 取材/山田正美 編集/岡村宗勇
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
SKINCARE
PR
						 
					
MAKE UP
PR
						 
					
HAIR
PR
						 
					
HAIR
PR
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					 
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					 
				
2025年11月7日(金)23:59
					 
				
2025年10月16日(木)23:59まで