SKINCARE
おでこのシワは老け見えしやすいシワの一つ。乾燥や肌のハリ不足により気になり始める人も多いですが、実は表情のクセや目を見開く筋肉の衰えなども大きく関与。シワができる原因や習慣を断ち切り、正しいケアで深くなるシワに歯止めをかけましょう。話題のシワ改善美容液や効果的なマッサージ方法など、今すぐ使える“シワ消し”ワザもご紹介。若見えおでこも夢じゃありません!
おでこのシワは深さで分けると大きく2種類。鏡で自分のシワの状態をチェックしてみましょう。
●キメの乱れのように見える細かくて浅いシワ→「シャーシャージワ」
●パッと見てわかる深いシワ→「パグジワ」
まだ浅いシワであれば、保湿やパーツケアをしっかりおこなうことで改善が期待できます。すでに深くなってしまったシワはこれ以上深くしないために早めの予防と対策を。まずは鏡を見る頻度を高めて、今の状態に合ったケアを始めましょう。

浅く細かいシワが畳のようにシャーシャーと線状に入っているのが「シャーシャージワ」。乾燥と加齢によるコラーゲン減少で肌のハリがなくなり、表情の動きによる筋肉の力に負けて薄い折りジワになったものを指します。浅く目立ちにくいシワですが、放っておくとシワ同士が繋がって長くなったり深くなったり定着してしまうので要注意。この段階からケアを続けていくことが大切です。

パグ犬のように深く刻まれた「パグジワ」
シワが深く刻まれ、年齢を感じさせるパグジワ。おでこにシワを寄せてまぶたを上げる表情グセや加齢によるたるみ、浅い段階でのケア不足などで折りジワが定着してしまった状態です。深ければ深いほど改善が難しくなるため、原因を探ってあらゆる方向からアプローチしましょう。
おでこのシワの原因は主に4つ。乾燥、紫外線、肌のハリの低下、表情のクセです。これらが複合的な原因となってシワがより深く消えにくくなるため、一つだけでなく、すべてをバランスよくケアしていくことがシワの予防・改善につながります。これ以上シワを増やさない、深くしないために原因と対策を見ていきましょう。

乾燥はシワのはじまり。保湿を徹底して、肌がへこむスキを与えないことが肝心です。
シワが気になり始めたら、まずは基本のスキンケアを丁寧におこなって肌の保湿機能を育みましょう。すでにできてしまったシワは日頃のケアに加えて、シワ改善クリームや美容液をプラス。コツコツケアを続けることで目立ちにくくなります。
おでこはテカりやすいため、洗いすぎたり保湿を怠りがちなパーツ。乾燥によるシワ予防と改善はまず保湿からと心得て。

紫外線もシワの大きな要因。紫外線A波(UVA)は肌の奥深く真皮まで届き、肌のハリや弾力の元となるコラーゲンやエラスチンを破壊してシワの原因を作ります。曇りや室内でも降り注ぐため、徹底的なガードが必須。屋内外問わず日焼け止めを塗る、長時間紫外線を浴びる時は日傘やサングラスでカットするなどの対策を。
また日焼け止めを始めとしたUVケアアイテムを選ぶ際は、A波を防ぐ指標「PA」に注目。「+」が多いほど防ぐ効果が高く、最大値は「PA++++」。ただ、値が高いほど肌への負担は大きくなる可能性があるので、日常生活ではSPF10〜20、PA+か++、レジャーではSPF50前後、PA+++か++++と、シーンに合わせて賢く使い分けましょう。塗り直しが難しい顔はパウダーやスプレータイプを上手に活用するのも手。

加齢や紫外線の影響でコラーゲンが変性すると、肌はハリを失います。肌は、コラーゲンがベッド、エラスチンがベッドのスプリングのように支えてハリが保たれているため、そのバランスが崩れて弾力がなくなるとシワになりやすい状態に。表情を作る際の筋肉を折りたたむ力に負けて、シワが戻りにくくなってしまいます。
しぼんだ肌にはコラーゲン不足を補ってくれるコスメをプラスして、内側からふっくらとしたハリを取り戻しましょう。

会話中に目を見開いて頷いたり、眉を上げて驚いたり、おでこは豊かな感情表現を表すパーツ。表情のクセが習慣になっていれば、若くてもシワは定着してしまいます。
近年はスマホやパソコンを見つめる時間が長くなり、無意識に眉間に力が入ったり目を見開いたり、予想以上に額にシワを寄せていることも。
また、加齢や目の酷使で目を開ける時に使う筋肉(眼瞼挙筋・がんけんきょきん)が衰えるとまぶたが重くなり、視界が狭まります。するとまぶたを持ち上げるために眉毛を上げる筋肉(前頭筋)を使うため、額にシワを寄せる表情が習慣化。まずは目の使い過ぎに注意して、おでこにつながる目周りや頭部のコリをマッサージでほぐしましょう。程度が著しい場合は眼瞼下垂(まぶたが下がって、見えにくくなる病態)の可能性もあるので医師に相談を。
表情グセはシワの大きな要因。まずはどんなときにシワを寄せてしまうのか、表情や姿勢など日々の習慣を意識するだけでも違ってきます。
美容界は空前のシワ改善コスメブーム。その火付け役ともいえる厚労省のシワ改善認可を受けた美容液をはじめ、美白などの機能をプラスしたクリームや、敏感肌対応、顔全体に使えるタイプなどその種類もさまざま。塗り方のコツをマスターすれば、さらなる効果UPが期待できます。

厚労省からシワ改善効能を認可された日本初のコスメ。シワ改善有効成分「ニールワン®」に加え、ポーラオリジナル複合成分「ICユニット1」「NEREリキッド」、コラーゲンやヒアルロン酸を生み出す「エイドリキッド」配合。肌なじみがよくシワ部分にフィット。リンクルショット メディカル セラム【医薬部外品】20g ¥14,850(ポーラ)

しぼんだ感じがあった顔の上半分、特に眉間から額にかけてなめらかな丸みが生まれ、額の横ジワも気にならなくなりました。
「額の横ジワは、使い始めて5日目から指に触れる溝感が小さくなり、8日目には家族から肌のツヤ感を褒められるほどに。また、目の下のゴルゴ線もくぼんだ部分がふっくらハリが出て10日過ぎから顔全体が引き上がった感じに。これは続けたい!」(使用読者コメント)

1回でシワ改善の効果を実感できる「ソフニング&ストレッチキープ処方」。シワ改善と美白のWで厚労省認可を取得した「リンクルホワイトN(ナイアシンアミド)」配合で、表皮性シワと真皮性シワの両方にアプローチ。またアスタキサンチンを高濃度配合して、シワ発生原因を抑制。伸びがよく、つるんとした膜で密着。ONE BY KOSÉ ザ リンクレス S【医薬部外品】20g¥6,380 ※編集部調べ(コーセー)

「悩みの種だったボーダー状のパグジワが短く、数も減って感動。シワを伸ばすように塗り込み、生え際のシワまで狙い撃ちしたのが功を奏したよう。広いおでこなのでこれからも続けられるコスパの良さはありがたく、額がもう一度チャームポイントになりそうです!」(使用読者コメント)

厚労省認可のシワ改善有効成分「ナイアシンアミド」が肌の奥深くに浸透。さらに、胎脂に着想を得て開発した独自処方で、潤いとハリを持続。深いシワにも早く効く設計に。カネボウ リンクル リフトセラム【医薬部外品】20ml ¥13,500(カネボウインターナショナルDiv.)

表情のクセで折り畳まれるように刻まれた眉間のシワに特に効果あり。肌がふっくら持ち上がるような感触で、眉間の立体感もアップ。おでこにハリが戻りました。

敏感肌用オイル状美容液。シワ改善有効成分「D-リンクルアミド(ナイアシンアミド)」が面ジワと線ジワ両方を改善。リンクルリペアオイルが硬化して折れた角層をケアし、顔全体のシワを解決。アヤナス リンクルO/L コンセントレート【医薬部外品】30ml ¥7,150(ディセンシア)

人の話を聞く時に表情豊かに眉を動かすクセから刻まれてしまったという額の横ジワが消えて、丸いおでこが復活しました。
「伸びやかなオイル状で、摩擦を与えずにスッと浸透して、あと肌がしっとり。敏感肌用なので肌の弱い私も目周りに安心して使えました。全顔に毎日塗って2週間ほどで額のシワが薄くなり、三重になっていた目も元の二重に戻って大満足」(使用読者コメント)

5種のレチノールやレチノールに匹敵するパワーを誇る「AgeCap™」を配合。日本人の肌質を考慮した処方でエイジングにアタック。レチノショット 0.1 30g ¥3,300(トゥヴェール)

額のシャーシャージワや眉間の毛穴の開きで、ザラザラでマットだった肌が、一皮剝けたようにシルキーな質感に。目元や顎先の茶ぐすみがスパンと抜けて、顔全体に透明感とツヤめきが。
「ほんのり甘い香りがする伸びの良いクリームで、心地よくお手入れができました。10日もすると額の小ジワがツルツルになり、毛穴も見えないほどに肌の質感が変化。顔全体のくすみが抜けたのも嬉しかったです」(使用読者コメント)

(左から)シワ改善有効成分「リンクルナイアシン(ナイアシンアミド)」配合薬用の化粧水と乳液。ルシェリ リンクルリペア エマルジョン 120ml ¥3,800、ルシェリ リンクルリペア ローション 160ml ¥3,500【ともに医薬部外品】※編集部調べ(ともにコーセー)

「全顔の小ジワと額のシワが悩み。化粧水→乳液の順に使用すると翌日から高い保湿感があり、1カ月程度で額のシワが薄くなったと気づきました。本格的なシワケアは初めてでしたが、シンプルケアでしっかり変化が実感でき嬉しいです。全顔のハリと潤いがアップして、小ジワが減少。額に目立ち始めていたシワっぽさも緩和」(使用読者コメント)



《STEP1》深いシワを指で開いてシワの奥まで塗り込む
表面を撫でるように塗るだけでは、シワの奥まで美容液が届きません。深いシワは指で開き、奥の皮膚までしっかり届くように塗り込んで。
《STEP2》おでこ全体に塗ったら、前頭筋を引き上げる
全体に塗り終わったら、おでこを引き上げるように、手のひらを軽く滑らせて。強く引っ張って摩擦が生じるとシワになるのでご注意を。
《STEP3》こめかみのくぼみを外回りにくるくるで完了
指をこめかみのくぼみに当て、奥の筋肉や頭蓋骨を刺激するようにグッと押し、外回りに円を描くようにマッサージして完了。
おでこのごわつきがシワを生んでいたり、毛穴と毛穴が繋がっている、いわゆる「帯状毛穴」がシワに見える場合も!そんなタイプの人はまず肌の土台を整えることが大切。シワそのものではなく、角質と毛穴両面からアプローチして肌を育てるスキンケアを心がければ、ふっくらツヤのあるおでこに。シワも毛穴も特急でケアしたい日は、大人の毛穴を引き締めながらハリをもたらしてくれるシートマスクが便利です。

ごわつきの原因は、乾燥や加齢などで肌の生まれ変わりが遅れ、古い角質が正常に剥がれ落ちずに溜まる「角質肥厚」。このごわつきによってできたシワや、毛穴と毛穴がつながる「帯状毛穴」がシワに見える場合には、シワ改善コスメを投入するだけではあまり効果が出ません。
まずは毎日の洗顔で不要な角質を取り去り、それに加えて肌の新陳代謝を高めるビタミンC配合コスメを投入。地道なスキンケアがツヤのある柔らか肌に導きます。

不要な角質を吸着して優しく剥がすジェル洗顔。エリクシール シュペリエル スムースジェルウォッシュ¥1,980※編集部調べ(エリクシール)

コラーゲン生成を促進し、肌代謝も整えるビタミンCを極限の濃度まで高配合。肌の生まれ変わりを促しツヤッと柔らかな肌へ。オバジC25セラム NEO¥11,000(ロート製薬)
気になるシワにジェル洗顔料を丁寧に馴染ませて十分に洗い流し、余計な角質や汚れをオフ。化粧水で肌を整えた後、美容液をシワに浸透させるようにやさしくハンドプレスして。

剥がれかけた不要な角質が細かなシワとなり、毛穴同士を繋いで帯状になり悪目立ちしていましたが、使用後には額のシワが消えてつるんとツヤが出現。くすみで暗かった顔色もヘルシーに。
「ジェル洗顔で角質を吸着して剥がし、ビタミンC美容液でコラーゲン豊富な新しい肌を育むケアを心がけたら3週間後にはツヤのある柔らかな肌が出現。毛穴ジワも顔全体のくすみも改善」(使用読者コメント)

敏感な大人肌特有の毛穴悩みも解決。エイジングケア成分と敏感肌ケア成分を贅沢配合。潤いを長時間届けるクリスタルバイオセルロース製マスク1枚に35mlも含浸。ポアパーフェクタ-マスク 5枚入り¥4,180(MEGOOD BEAUTY)

額の横ジワと複数の毛穴が合体した帯状毛穴が悩みでしたが、ぷるんとみずみずしいマスクのひんやり感で、夏の暑さでダレた毛穴もシャキッ。長時間密着して潤いと美容成分がチャージされシワも毛穴もふっくらパンプアップ。ツヤッと丸いおでこに。
おでこ周りのマッサージでコリをほぐせばシワ改善にも効果的。思った以上に頭部の筋肉や腱膜は硬くこわばっているため、きちんと動く状態にしてあげることが重要です。最初は少し痛いですが、ほぐれてくると快感に。簡単にできるマッサージなので今日から実践してみて!

親指を中に入れずにこぶしを握ります。ほぐしに使うのは第1関節と第2関節の間の中節と呼ばれる部分。指を揃えて面を平らに。



《STEP1》
上記のこぶしの平たい面を眉頭に。関節の角を使うのはNGです。奥にある骨を感じながら、外回りに小さく円を描くように5回ほぐして前頭筋の緊張を緩めて。
《STEP2》
顔の中央をマッサージしたら、2㎝ほど外側にこぶしを移動して同じようにほぐします。外側にずらして同じ動きを繰り返し、生え際まで左右8カ所をほぐして。
《STEP3》
中央から生え際まで3回移動してほぐしたら、次は1段上にこぶしを移動してまた中央から外側に向かってほぐします。おでこ全体を3段に分けてほぐせば終了。これならデスクワークの合間にできそう!

STEP1


《STEP1》
頭頂部の帽状腱膜(ぼうじょうけんまく)をジグザグにほぐします。硬くなると前後につながっている前頭筋と後頭筋の動きが連動しなくなり、デコジワに。
《STEP2》
生え際から耳の後ろにかけての側頭筋もほぐします。このとき、歯は食いしばらないように意識して、ジグザグに心地よい強さで。
《STEP3》
両手のこぶしを後頭部に当てて、後頭筋と、首から背中へとつながる筋肉の付着部にかけて、上から下へジグザグにもみほぐす。簡単なので、シャンプーついでの習慣に。

STEP1


《STEP1》
眉頭の下のアイホールのくぼみに親指を引っ掛けるように差し込み、人差し指と中指で頭頂部の骨をつかむように、上に引き上げます。
《STEP2》
反対の手の親指と中指で、メガネのパッドが当たる位置を挟み、手のひらと手首の間の膨らみをあごに当てて支えながら、下へ引く。
《STEP3》
両手で眉頭と鼻の骨を上下に引っ張りながら、そのまま「うんうん」と2度頷き、次に「いやいや」と左右に首を振って。3回繰り返し。スマホ、パソコンを見続けたあとにやれば目がぱっちり。
浅いシワは埋める、深いシワは飛ばす、がシワ消しメイクの基本。おでこの浅いシャーシャージワは保湿効果のあるパテ系コスメで埋めると自然な仕上がりに。逆に深く刻まれたシワをなくすようにするのは難しいので、潔く光沢のあるパウダーで飛ばして拡散するのが正解です。

左 パテ効果も保湿力も抜群。クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールマティフィアンリサン SPF25・PA++ ¥7,150(クレ・ド・ポー ボーテお客様窓口)右 軽いつけ心地で乾燥知らず。タンイドル ウルトラ ウェア スキンフィット メッシュクッション SPF40・PA++ P0-02 ケース+レフィル ¥8,250(ランコムお客様相談室)

ディオール初、水系成分が25%注ぎ込まれたロングラスティングルースパウダー。ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー ラベンダー¥7,700(パルファン・クリスチャン・ディオール)




《STEP1》
パテ系下地を指先で小さな円を描きながら顔全体に均等にくるくる塗り込んでいきます。深いシワはしっかりと広げて奥まできちんと塗り込んで。
《STEP2》
クッションファンデは下地がヨレないように、パフを使って肌に垂直にタッチするように叩きながら重ねていきます。おでこの浅いシワはパフを折った先端部分を使い、シワを広げながら同じく垂直に叩くようにして塗り込みます。
《STEP3》
パウダーをパフにとり、揉み込みながらパフ全体に均等にパウダーを馴染ませて。ムラにならないように注意。
《STEP4》
パフ全体を使って、パウダーをシワに押し込むようにのせていきます。均等にツヤを出して、光でシワ飛ばし。

おでこのシワ消し美容医療として人気のボトックスやヒアルロン酸注入。「それぞれどういった違いがあるの?」「失敗例は?」「実際どれぐらい改善される?」と不安を抱く美容医療初心者さんのためにビフォーアフター付きで解説します。

ボツリヌス菌が作り出す成分を無毒化したタンパク質を主成分とした注射製剤。筋肉の働きを弱める作用があるため、筋肉の動きによって刻まれた表情グセのシワ治療に適しています。
「眉間」や「目尻」など、注射する部位ごとに価格を定めている場合が多いですが、使用する量やメーカーにより治療費が異なる場合も。クリニックよっても大きな差があるため、事前のリサーチはもちろん、カウンセリングの際にも使用製剤や見積金額をしっかり確認を。

筋肉の働きを弱める効果があるため、入れすぎると能面のように動かなくなり無表情になる恐れが。それゆえボトックスで固まった額は整形顔の代名詞と言われます。まん丸に張り出したおでこ、ツヤツヤと発光しすぎのおでこもNG例。
おでこのシワは表情の豊かさの表れでもあるだけに、完全にシワを消してしまうと不自然な印象になってしまいます。仕上がりは事前にドクターと相談を。違和感のないナチュラルな仕上がりを叶えてくれるクリニックを選んで。

ヒアルロン酸は水分保持力が高く、1gで水6リットルを抱え込む力を持ち、肌弾力に必要なコラーゲンやエラスチンをサポートする存在。肌にふっくらとしたハリを蘇らせるので、乾燥やたるみによるシワを目立たなくするのに有効です。
単独で使うだけでなく、額にヘコみが目立つ場合はボトックスと併用することも。もともと体内にある物質のため、硬さや注入部位によりスピードは違うものの時間の経過とともに体内に取り込まれ排出され、やがて元の状態に戻ります。

シワをふっくらさせるのに有効なヒアルロン酸ですが、量や種類の選別によってはふやけたり移動したりする可能性が。入れすぎると独特のハリ感が出てしまい、パンパンの「ヒアル顔」に。適切な量や種類を判断できるかはドクターの技術力がものを言うのでやはり事前のリサーチはしっかりとおこなって。
シワが気になりだした30代読者と、浅いシワも深いシワも一掃したい50代ライターが美容医療にチャレンジ。今あるシワをこれ以上深くしないというのが美容医療の考え方。ドクターがシワの深さや種類をしっかりとチェックし、ナチュラルな仕上がりになるよう注入していきます。


額のシワが気になり始め、予防のためにも美容医療にトライしてみたくなったという30代読者がチャレンジ。
額の中心がくぼんでいるので、まずはヒアルロン酸でボリュームアップ。額にシワを寄せる表情グセがあり、そのままにしておくと深く刻まれてしまう場合もあるためボトックスでナチュラルに一掃。

施術したのは……ルクスクリニック 院長 奥村智子先生
オペから注入まで全網羅のパーフェクト女医。注入で造る華やかフェイスは女医ならではのトレンドキャッチ力の贈物。美STファミリードクターとして誌面でも活躍中。メディア出演も多く先日NHKの番組でも特集されて話題に。「どんなに頼まれても不自然な顔は作らない」と断言する美意識に信頼を寄せて通う人も多い。
ルクスクリニック
東京都新宿区新宿2-12-8 ACNビル6F
TEL:03-3350-0694
HP:https://lux-clinic.jp/
価格:ヒアルロン酸注入テオシアル1本1cc ¥44,000・ジュビダームビスタ 1cc ¥88,000、ボツラックス 額¥13,200


皮膚が薄く、細かいシワが多い上に、表情グセによる深いシワもあるため両方改善したいという50代ライター。長い間放置してしまったためにしっかり刻まれた状態に。
表情ジワを浅くして、同時に男性っぽい額の形をふっくら女性らしく整えるためヒアルロン酸を注入。存在感のあるシワが浅くなるだけでぐっと若々しい印象に。入れすぎは違和感のある仕上がりになるので要注意!

施術したのは……ニューフェイス エステティッククリニック 院長 吉澤秀和先生
医学博士。日本形成外科学会認定専門医、JSAPS会員。順天堂大学形成外科非常勤助教を経て、東京皮膚科・形成外科に参加。上海NEW FACE AETHETIC CLINIC日本初上陸・開院に伴い院長に就任。2021年ドクター大賞1位。似合わせ美容医療が読者から熱い支持を受ける。ボトックスもヒアルロン酸もナチュラルルッキングにこだわり、ガチガチに固まった容貌にならないソフトフォーカスボトックスが人気。
ニューフェイス エステティッククリニック
東京都港区麻布十番 4-1-1 マックスプラン麻布10 5F
TEL:03-6722-6795
HP:https://newface.clinic/
価格:ヒアルロン酸注入 0.1cc ¥11,000、ボトックス注入 ビスタ1部位 ¥16,500、リジェノックス1部位 ¥5,500
おでこは顔の中でも面積の広いパーツ。テカリを気にして皮脂を取るケアに注力していた人は、潤いを与えるケアも忘れずに。おでこのシワは見た目年齢を大きく左右するだけに、スキンケアや習慣を見直して、つるんと若々しい印象をキープしたいですね。
再構成/美ST ONLINE
※本記事は『美ST』を再編集したものです。商品や価格は掲載当時のものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで