SKINCARE
編集部の美家電好き3名が集合。最新注目の機器から長年愛用している名品についてさらには機器の選び方のポイントまでを熱く語り合いました。今回は、ドライヤーに注目です。
◆あわせて読みたい
\森島が太鼓判/
髪が長いのでドライ時間の短縮が目下の課題。根元まで風が当たって速攻で乾くのはとてもありがたく、しっとりするのに根元がつぶれずにふんわりと仕上がるのも細くてボリュームが出ない髪には最適。
プラズマクラスターが髪表面を潤いコーティング。保湿効果を高めてダメージに強いしなやかな髪に。¥44,000〈編集部調べ〉(シャープ)
\佐藤が太鼓判/
毎年どんどん進化しているドライヤー、その差は実際に使うと納得できる。ヘアのダメージをしっとりと潤わせてツヤツヤに蘇らせるブランドの技術研究の素晴らしさにも感動。誰が使っても美髪になれます!
高浸透ナノイーが従来よりもさらに髪の内部まで浸透、潤いに満ちた滑らかな髪に整えます。¥38,610〈編集部調べ〉(パナソニック)
\漢那が太鼓判/
くせ毛の矯正のために中学生の頃からブラシ型ドライヤーは必須アイテム。前髪にテンションをかけて伸ばしたりトップもふんわりと。心配な髪ダメージも極力抑えられて、パサつかずしなやかな髪に仕上がる。
プレミアクレイツイオン加工された特殊ブラシでクセ伸ばしやカールも自在に。痛みを防ぎ健やかなヘアをキープ。¥10,780(クレイツ)
佐藤 年々深刻になる髪問題のために少し高いドライヤーを買ってみるのもおすすめ。毎年新機種を出すブランドも多いですが、ツヤアップ、カラー長持ち、うねり解消など毎年きちんと進化しているので。
漢那 くせ毛悩みがあるので、ドライヤーについてはうるさいです。量販店であらゆるブランドのドライヤーの風を浴びてきたので各社の傾向を把握しているほど(笑)。
森島 すごい!確かに髪質によってドライヤーとの相性はありますね。使ってみないと分からない。
漢那 例えばシャープは軽やかでふんわりした仕上がりに、パナソニックはしっとりツヤ髪に、リファはそのちょうど中間のバランス良い仕上がりに、など各社の仕上がり傾向に違いがあるんですよ。
佐藤 年齢とともに髪質は変わるので新機種を試すことは重要です。3年経ったら買い替えを検討すべき!
森島 ドライヤーも家族で共有できるので投資価値はありますね。
教えてくれたのは...
左から
佐藤理保子
ボディケア、ヘアケア企画を多数担当。美顔器のほか、痩身機器やドライヤーにも造詣が深く、ユーザー目線のリアルな意見に定評。
漢那美由紀
編集部一のガジェット好き。新機器を試して購入、を繰り返し自宅には大量のストックが。プレゼントにも美家電を選ぶ率が高め。
森島千鶴子
美顔器企画を多数担当。体のコリや顔のくすみなど血流の滞りを感じる日々。血流を促すための美顔器ケアは毎日のルーティン。
2024年『美ST』5月号掲載
撮影/財津裕也 ヘア・メーク/辰巳 彩 取材/森島千鶴子 編集/伊達敦子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで