FEMTECH
これから更年期を迎える女性にとって、更年期は未知の世界。更年期をポジティブに乗り切った48歳~65歳の読者、TEAM美魔女、美ST読者・スタッフなど合計109人からの回答を集計しました。
更年期中にやってよかったことをベストテン形式で発表します!まずは6位〜10位の発表です。
好きなことや楽しいことで自分で自分のご機嫌を取ることを意識している人が多数。「ストレスを溜めないよう美味しいものを食べて飲むなど自分がご機嫌でいられることを優先」(山下美紀さん・49歳・植物蒸留らぼ.DD代表)「友人とのお喋りはストレス解消になり生活のモチベーションにも」(長本圭恵さん・58歳・TEAM美魔女)
HRT(ホルモン補充療法)は最も普及率の高いオーストラリアでは56%、欧米では30~40%となっていますが、日本では1.7%という低さ(出典V.Lundberg et al,Maturitas48(2004)39-49)。「メノエイドコンビパッチで劇的に体調が良くなりました。今はル・エストロジェルとプロベラ錠を使用しています」(佐藤理保子・49歳・美STライター)
左上:プロベラ錠 子宮のある人はエストロゲンと黄体ホルモンの併用が基本。左下:メノエイドコンビパッチ エストロゲン塗布剤(ジェル剤) エストロゲン・黄体ホルモンの両方が配合された貼るタイプのパッチ剤。右:ル・エストロジェルは腕に塗り広げて使用する更年期に欠乏するエストロゲンを補充するジェル状の製剤。(すべてライター佐藤が処方された私物)※監修/麻布十番まなみウィメンズクリニック 今井 愛院長
アンケートを取った中で約15%の方が鍼にトライを。美容目的で通っていて、結果、更年期障害を感じず調子が良い人も多いよう。婦人科系のツボに置き鍼をして、セルフ鍼でのケアをしている人も。「定期的にサロンでフェイスと全身のマッサージ、鍼を受けています。更年期を感じずに済んでいます」(山田正美・52歳・美STライター)
鍼とお灸を使用し全身のバランスを整えるメニューが。慢性的な肩こりにも。
●グラン治療院 東京表参道
東京都渋谷区神宮前4-4-7 長塚ビル2F ☎03-6459-2725(診)10:00~21:00 無休 鍼灸治療45分¥11,000
自律神経を整え更年期をサポート。
●さくら治療院 恵比寿
東京都渋谷区恵比寿4-3-1 クイズ恵比寿609号室 ☎090-9288-6346(診)平日9:00~20:30 土日祝9:00~20:00 不定休 おまかせ美容90分¥17,600
女性ホルモンの低下によるGSM(閉経関連泌尿生殖器症候群)などの不調をケアしたり、予防ができる便利なガジェットがたくさん登場。団塊ジュニア世代が更年期時期を迎えて更年期に悩む女性が増加する中、様々なメーカーからフェムテック製品が。人生100年時代、最新テクノロジーの力でずっと快適で元気に過ごせる時代が来たのかも。
左:日本⼈女性にフィットする専用ソープ。アンティーム オーガニック フェミニン ウォッシュ ¥2,200(サンルイ・インターナッショナル)、中:40代以降のデリケートゾーンの不快症状に着目。エストール® デリケートソフトジェルクリーム 100g ¥3,520(アドバンスト・メディカル・ケア)右:アプリと連動した膣トレボール。elvie トレーナー ¥29,700(ラブピースクラブ)
ちょっとした不調にはまずは漢方を試す人が多いよう。美容目的で取り入れたものが効いたと感じている人も。「予防のために30代から命の母ホワイトを、50歳を過ぎてから命の母Aを愛用。元気に過ごせています」(園村由紀さん・56歳・会社員)「肌ケアに桂枝茯苓丸を飲みはじめたら軽いのぼせ症状が気にならなく」(坂下 香さん・52歳・主婦)
左:13種の和漢生薬と各種ビタミンの複合薬。女性保健薬 命の母A[第2類医薬品]420錠 ¥2,860(小林製薬)、右:のぼせ感や更年期障害にも。漢方加味逍遙散料エキス錠96錠[第2類医薬品]¥2,640〈編集部調べ〉(クラシエ)
2022年『美ST』4月号掲載
撮影/大槻誠一 イラスト/平松昭子 取材/佐藤理保子 編集/佐久間朋子 ※JASRAC申請中
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで