ながらスマホは絶対NG!大人の【骨折】が怖いワケって?
ライフスタイル
2022年12月27日
「骨折」はスポーツやアクティブな趣味をしてる人だけに起こるものと思っていませんか?実は日常の何気ない動作が骨折の原因になることも。ちょっとした傷すら治りにくい大人にとって、骨折は一大事。経験者のエピソードも参考に、身の回りに潜む危険を回避しましょう!
▼あわせて読みたい
50代の【骨折】経験者5人が語る「私が骨折してから始めたこと」
【骨折】は、年をとると命とり
「ちょっと躓いて骨折」50代読者のエピソード
2年前、仕事の帰りにスマホを見ながら駅の階段を降りていて、足を踏み外しました。足首を捻って尻もちをつき転倒。恥ずかしさのあまり、慌てて起き上がり電車に飛び乗ったものの最寄りの駅に着く頃には象さんの足首に。翌日、整形外科に行ったところ右足の腓骨(ひこつ)骨折でした。ギプスをして1カ月、リハビリに3カ月通ってようやく完治しました。Y・Aさん(59歳・会社員)
55歳の夏、厚底のサンダルを履いて友人との待ち合わせに向かっていました。小走りで急いでいたせいか、ぎっくりと足首を捻ってしまいました。腱を痛めた程度と思っていたのですが、みるみるうちに足首が腫れて歩けなくなったので、タクシーで整形外科へ。レントゲンを撮ると腓骨(ひこつ)骨折という診断でした。50歳を過ぎたら厚底シューズは厳禁です!Y・Tさん(57歳・フリーPR)
こちらの記事もおすすめ
2023年『美ST』1月号掲載
取材/西岡直美、大佛摩紀、今福英美 イラスト/Nobby 編集/石原晶子
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年3月28日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月17日
PROMOTION
2023年3月8日
PROMOTION
2023年3月1日