【理想の眉毛を手に入れる!】 眉毛の描き方・整え方&カットの方法を紹介! 失敗しない眉毛メークも
メークアップ
2021年5月22日

顔の印象を決める最重要パーツの眉。「カットの仕方がいまいち分からず切りすぎてしまった」「左右の生え方も違いバランスがとれない」など眉毛のお悩みはつきないもの。描き方・整え方は40代女性にとって、少しずつ自己流になってしまって、更新しないとメーク全体が古い印象になりがち。ヘアメークさん直伝『好印象で美しい眉』の基本的なセルフカットの仕方や描き方、おすすめアイテムをご紹介します。
理想的な眉毛の形とは? 黄金比をチェック
理想的な眉の黄金比率は顔の各パーツとのバランス・眉山や眉頭の位置など、自分の目や骨格にあった理想形があります。互いのバランスが取れているとメーク全体が洗練された印象になる為とっても大切。以下の黄金比をチェックしてみましょう。

- 眉頭/小鼻のくぼみの真上の位置にくるように。顔の中心から左右対称になるよう意識する。
- 眉山/白目の終わりの真上に。印象を決める大きなポイントになる所。
- 眉尻/口角と目尻の延長上に。
- 眉の下側の角度/10°が理想的。10°以上にすると眉山が高めに感じる。
- 眉頭と眉尻の高さ/水平な一直線。眉尻を下げすぎる元気のない印象に。
- 眉毛の太さ/眉頭が一番太く、眉尻に向かい少しずつ細く。
初めてでもできる! 眉毛の基本の整え方とカットの方法
理想的な眉の形がわかったら、整える際に必要な以下のアイテムを用意します。ついお風呂上りや洗顔時に処理する方もいるかもしれませんが、すっぴんでいきなり眉毛を切ったり抜いたりするのはNG! プロ直伝の正しい手順でお手入れすれば、初心者でも簡単に自分に似合う眉へ整えることができます。
用意するもの
- 眉毛カット用ハサミ
- トゥイザー ・毛抜き
- 眉コーム
- アイブロウペンシル
STEP① 理想的な眉毛を描く

黄金比を参考に、自分の思い描く理想的な眉をアイブロウペンシルで描きます。まずは眉山の位置を決めて、眉山から眉尻を描きます。次に眉山から眉頭の上下のアウトラインを。このとき、眉頭の高さや太さや角度が左右対称になるように描いていきましょう。左右対称になるコツはどちらか片方の眉だけを書き進めるのではなく左右交互に同時進行で進めること。
STEP② 眉コームで眉毛の流れを整える

綺麗な眉が描けたら、眉コームで毛並みに沿ってとかします。眉頭は上方向に、それ以外は眉尻に向かってとかしていきます。
STEP③ 眉コームではみ出た眉毛をカットする

眉頭は眉の毛流れに沿ってコームを眉毛の下から押しあてるようにして、描いた眉毛から飛び出てくる長い毛のみをカットします。毛流れを意識してコームを動かし眉山や眉尻はアウトラインの外側にはみ出ている眉毛をハサミで短くカットしましょう。
STEP④ 不要な眉毛はトゥイザーで抜く

まぶたにぽつんと生えている毛など、明らかに不要な毛は1本ずつ抜きます。眉頭や眉の上部分を抜くときは処理しすぎないよう要注意。トゥイザーで抜くとなかなか生えてこないので描いた眉に近い部分は抜かずにハサミでカットする方がおすすめです。
あか抜け眉への一歩! 眉毛の描き方の手順とコツ
綺麗に整えた後は、眉毛の基本的な描き方もおさらいしておきましょう。ペンシルだけなど一つのアイテムで描くとどうしてものっぺりとした眉になりがち。今っぽい立体感ある洗練された眉を描くには以下のアイテムがおすすめです。
- 眉コーム(アイブロウの後ろのスクリューブラシでも可)
- アイブロウペンシル
- アイブロウパウダー
STEP① アイブロウペンシルで眉の形を描く

眉コームでで眉頭から眉尻に向かって毛の流れに沿ってとかします。眉山の位置を決めたら眉山から眉尻にむかって、眉の長さと角度を意識し眉尻が自然に細くなるように描きましょう。次に眉頭から眉山の部分の輪郭を描いていきます。眉を描くときは目を閉じたり、皮膚を引っ張ったりせずに真正面で目を開けた状態で描くことが大切。目を閉じているときと開けたときではまぶたの皮膚や眉の位置が変化するため、仕上がりに左右差やズレが出やすくなってしまいます。
STEP② アイブロウパウダーで隙間を埋める

眉頭から眉尻に向かって、足りないところを埋めるようにふんわりとパウダーをのせていきます。眉中部分はしっかりめに色をのせると、描きました感が減って自然に立体的な眉に仕上がります。
自分に似合う眉色選びのポイントは2つ
眉毛は形だけでなく眉色でもがらりと印象が変わります。多くの方がヘアカラーをしていますが髪色と眉の色が極端に違うとメークに違和感が出てしまいます。赤み系や黄み系のそれぞれの髪色のトーンにあわせるとより自然であか抜けた雰囲気のメークに仕上がります。髪の色も黄みや赤みなど個人差があるので判断がつかない場合は美容師さんやプロのアドバイスを聞いてみるのもおすすめです。
POINT① 髪色よりもワントーン明るめの色を選ぶ
髪色よりもワントーン眉毛を明るくすると眉の印象が和らぎ、全体的にふんわりとやわらかなやさしい雰囲気になります。

使ったのはこれ!

POINT② アイシャドウの色に眉色も合わせて全体のトーンを統一
アイシャドウの色に眉の色を近づけ、メーク全体の雰囲気を統一するとさらに今っぽく。ピンクやカーキ、オレンジなどアイシャドウにあわせてアイメークの最後に色味を見ながらのせていくと失敗しにくいので是非トライしてみて。
人気の「くすみピンク」アイメークにはこれを使って!

春夏に人気のピンクメークにぴったりのアイブローパウダー。イガリさんプロデュースならではの今っぽくて、ふんわりとした発色。眉に血色感がでると、アイメーク全体がこなれて見えます。
完成度が上がる! 眉メークにプラスしたいコスメ
リキッドアイブロウ
一本一本描き足すのにおすすめで、流行りの自然な自眉のように見せることができます。眉尻を描くのが苦手な方にもおすすめ。またもともとの自分の眉毛が薄い人は、そのままパウダーなどをのせて眉メークをするとムラになりがち。リキッドアイブロウを使って1本1本描き足すことができふさふさとした眉に仕上げることもできます。リキッドアイブロウはしっかり発色するので、色選びが大切! 自分の髪色よりも明るいものを選ぶのがおすすめです。
眉マスカラ
トレンドのふんわり眉を作るのに欠かせないアイテム、アイブロウの最後に塗るのが一般的。アイブロウを描いたら、まずは一本一本毛を立てるようにつけ、次に毛流れに沿ってコーティングするように塗るとムラになりにくい。ムラ付きやつけすぎてガビガビになっていると不自然で汚い印象になるので気を付けて。また髪色と色を合わせたいので、美容院で髪色を変えたタイミングで毎回眉に使うアイテムを見直すのがおすすめ。髪色を明るくチェンジしたのに、アイブロウメークが暗い色のままだと、眉毛だけが浮き、げじげじ眉のように見え全体がやぼったくなってしまいます。細部に行き届いた上品な眉毛に仕上げましょう。

眉毛の悩み別・印象別 眉毛の描き方テクニック
眉毛が濃い薄い、太い細いなど、もともとの眉は人それぞれで悩みも違いますよね。また眉毛の形にはいくつか種類があり与える印象も変わります。自分に似合うものを探して美眉美人を目指しましょう。
眉毛が濃い・太い人の描き方

印象的で意思のある目元に見えやすく魅力的ですが、少しきついイメージを抱かれてしまうことも。そんなもともと眉毛が濃く存在感がある場合には、しっかりラインを描くよりも、ふんわりとパウダーで仕上げたり、明るめの眉マスカラを使い印象を和らげることがおすすめです。
使ったのはこれ!
眉毛がない・薄い人の描き方

眉毛が少ない人や薄い人は元気がなく見えたり、輪郭がぼやけて見えてしまい顔がのっぺりした印象に。眉山や眉尻が薄い人は細めのアイブロウペンシルやリキッドで一本一本描き足すように仕上げます。
使ったのはこれ!
ナチュラルで今っぽい! 平行眉の描き方

平行眉は上下のラインが平行になっているのがポイント、顔の縦幅を緩和する効果があるので面長さんに◎。

使ったのはこれ!
上品で洗練された印象に! アーチ型眉の描き方

太眉がトレンドではあるものの、大人っぽいアーチ眉も人気の兆し。平行眉が流行った韓国も最近のトレンドは“太めアーチ眉”に大注目。

使ったのはこれ!

フェミニンで女性らしい細眉の描き方

眉毛の幅を細めにすると、涼しげでクールな印象になります。太眉トレンドですが、最近細眉を取り入れている方は石原さとみさんや吉瀬美智子さんなど。洗練されたイメージがあります。

使ったのはこれ!

うまく描けない、整えられない場合は? 眉サロンでプロにおまかせ
眉毛の形は一人ひとり違い、40代になると目元のたるみや肌の調子で日によって上手く描けないことも。また年々骨格も変化していきます。「なんだかメークが決まらないなぁ」と思ったら顔の額縁となる眉を新しい形や色にチャレンジしてみてください。印象が決まる眉だからこそ眉色ひとつ変えるだけでも新しい自分にも出会えるかも。
「毛髪のプロ」アデランスの眉専門サロンが新登場!
ビューステージ アイブロウサロン 新宿東口
東京都新宿区新宿3-36-10 ミラザ新宿 8F
(営)平日10:00〜18:30 、土・日・祝9:00〜17:30 (休)火曜日
TEL 070-1358-0346
ホームページ:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000509415/
眉ワックス脱毛+眉スタイリング¥4,200
東京都新宿区新宿3-36-10 ミラザ新宿 8F
(営)平日10:00〜18:30 、土・日・祝9:00〜17:30 (休)火曜日
TEL 070-1358-0346
ホームページ:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000509415/
眉ワックス脱毛+眉スタイリング¥4,200
濃い人も薄い人もトレンド眉に! 有名人御用達の眉サロン
EmayMie(エマイミー)
東京都港区高輪3-23-14シャトー高輪901,902
(営)11:00〜20:00 不定休
TEL 070-1303-4970
ホームページ:http://emaymie.com
アイブロウワックス+毛流れ矯正(2時間)¥17,600《初回》
東京都港区高輪3-23-14シャトー高輪901,902
(営)11:00〜20:00 不定休
TEL 070-1303-4970
ホームページ:http://emaymie.com
アイブロウワックス+毛流れ矯正(2時間)¥17,600《初回》
教えてくれたのは?
Saiさん ヘア・メークアップアーティスト
美STをはじめ、美容誌や広告など、幅広い分野で活躍。それぞれの顔立ちに合う美を最大限に引き出すメークテクニックでオファーが絶えません。
あわせて読みたい!
撮影/オノデラカズオ(f-me)(人物)、大槻誠一(静物) ヘア・メーク/sai 取材/稲垣綾香 編集/長谷川智
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月15日
PROMOTION
2023年9月1日
PROMOTION
2023年8月31日
PROMOTION
2023年8月30日
PROMOTION
2023年7月20日
PROMOTION
2023年6月16日
PROMOTION
2023年6月16日
PROMOTION
2023年6月16日
PROMOTION
2023年6月16日
PROMOTION
2023年4月7日