MAKE UP
パウダーファンデーションを使ったら、やっぱり仕上げはフェイスパウダー。最新のフェイスパウダーなら、粉っぽくもマットっぽくもならず、サラツヤ仕上げの肌に仕上がります。人気ヘア・メークの岡田知子さんが、失敗しない使い方を教えてくれました。
メークの仕上げにはやっぱりお粉がマスト。最新のサラツヤパウダーなら厚塗り&マットになる心配もなし。パフでホワッとのせれば、きちんと整っているのに軽い肌が完成。メークの品格が断然上がります。
大学卒業後、ヘアメークスクールを経てNYへ。数々のコレクションを経験し帰国。現在は雑誌やCM等で広く活躍。ラフで清潔感のある仕上がりで美ST世代のトレンドメークの救世主に。
①両頰、額、鼻と顎先の5点に適量を置いたら、スキンケアクリームのように馴染ませます。下地選びは、なりたい肌イメージを基準に。
使ったのは……肌が透けるスキンケア下地。リッチなファンデと重ねるならちょっと軽めの下地を。タマヌエッセンスプライマー 1C00 30㎖¥5,500(SHIRO)
②パウダー前のリキッドファンデはコンシーラーのように部分使いを。スポンジに少量のファンデを含ませ、シミや赤みなどカバーしたい部分の上にトントンと馴染ませて。
使ったのは……グロウな輝きと潤いを併せ持つ重厚な肌に。プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ 全12色 30㎖ ¥7,150(パルファム ジバンシイ)
パフを軽く押さえるように塗布します。ツヤをどれくらい残すか考えながらのせて。必ず塗るべきなのは小顔見せ効果もあるフェイスライン。初心者ならブラシよりパフが簡単。
全体に軽くのせる程度で十分。ラベンダーならくすみもオフ。ディオールスキン フォーエヴァークッション パウダー ラベンダー ¥7,700(パルファン・クリスチャン・ディオール)
①お粉をパフに均等に取ったら、軽く揉み込むか手の甲で押さえて。このひと手間でムラづきしにくくなります。1回で取る量が半顔の目安。
②中心から軽くポンと置いて馴染ませて。フェイスラインからつけても。最新お粉はパフも優秀。考えすぎなくても綺麗につけられます。
③おでこの生え際はパフをつまむように軽く持ってサッとオン。テカリを抑え小顔効果もあり、洋服の脱ぎ着でファンデがつくことも防げます。
ほうれい線こそ忘れずに。この部分がテカっていると凹んで老けて見えます。最新お粉なら強く押さえてもシワに入り込まず安心。鼻上は塗らなくてOK。
パフを折って眉尻上に軽くのせると眉メークがラク。仕上げにもう一度お粉を重ねればよりフィックス効果がUP。目まわりがヨレやすい人はブラシ使いでも。
フェイスラインは先に塗った下地の上を馴染ませるように軽く塗布。顔まわりがマットなら勝手に立体感が出て小顔に。口まわりもマットなら凹凸が整います。
左から、ササッと直接塗って。しっかりした発色だから、ノーチークでも全体のバランスが取りやすい。ルナソル シームレスマットリップス EX04 ¥4,180 ※5/21発売(カネボウ化粧品)、右下の色をアイホール全体から下まぶたまで、ぐるりと囲むように塗ったら、二重幅に右上の締め色を。左上の色を上下のまぶた中央部分にポンとのせればハイライトとしての効果も。ミネラルクラッシィシャドー コットンピーチ ¥4,400 ※6/16限定発売(エトヴォス)、まぶた全体に仕込んで整えます。Amplitude コンスピキュアス リキッドアイズ 07 ¥4,180 ※ 5/19発売(アンプリチュード)
2021年『美ST』7月号掲載
撮影/嶌原佑矢〈人物〉、五十嵐 洋〈静物〉 モデル/松田樹里 ヘア・メーク/岡田知子(TRON) スタイリスト/Toriyama悦代〈One8Tokyo〉 取材/大山真理子 編集/浜野彩希
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで