PEOPLE
常に綺麗を保つための努力を怠らない優木まおみさん。朝起きてからしている美のルーティンに密着。ルーティンを考慮して作ったこだわり収納で忙しい朝も時短美容が可能に!随所にセンスが光る、インテリアや収納テクニックにも注目です。
見せる収納が苦手なので、収納は隠す派。物の居場所を作り、入らなくなったら定期的に断捨離。物がパンパンに詰まっているのがストレスなので、8割程度に留めて収納します。色物は半年ぐらいで季節が変わったら処分。春夏に使い始めたものは秋冬には使いません。
《Profile》
女性誌のモデルや情報番組で人気を集めるタレント。ピラティスのインストラクターとしても活躍。2児のママでありながら変わらない美しさで、YouTubeやインスタも話題に。
ネイルは常に塗り直すわけではないので、数は少なめに。ブランドは韓国コスメからデパコスまで幅広くバリエーションが多め。今季のトレンドカラーを取り入れるように。
二段目の引き出しにはヘアケア用品を収納。ダイソンのエアラップは、産毛も綺麗にまとめてくれるから、ないと困る必須アイテム。
リビングにある鏡の前がダイニングテーブルで、お気に入りだけ持ってメーク。立ってメークすると、時間も短く仕上がります。
TSUTAYAで購入した使いやすいポーチに、スタメンアイテムを入れてメーク。定期的に見直して、その時の気分で入れ替えます。
最近のスタメンアイテム。左上から、エレガンス カールラッシュ フィクサー、エチュードハウス ブロウコントゥアーキット ナチュラルブラウン、プロディジーCELグロウ ローズ UV ベース、ローズラボ All dayシルキーモイストパウダー R、スナイデル ビューティアクアジェム グロウ 06、ディファイニング マスカラ02、sopo リキッド アイライナー 02、THREE アルカミストツイストフォーアイX08、フィロソフィア マルチスティックカラーリップ&チーク ginger splce、ライスフォース ホワイトニングセラムBB。
基礎化粧品は季節ごとではなく一本使い。使ってからリピするか決めて購入。ストックは溜めすぎないようにしています。
左から、アベンヌ 薬用リップケア モイスト、 athletia スイッチング アロマルームミスト FEEL THE WIND、KAMIKAヘアオイル AN。
韓国の拭き取りパッドCOSRXを使って、朝の洗顔代わりに。ここで簡単にスキンケアをしてから、朝食の用意をしています。
微弱な電流を発生させるマッサージ器「ネオヒーラー」で頭から、首、肩にかけて、念入りに凝りをほぐします。鈴みたいに可愛い形で電源もないので、手軽に使えて便利。
忙しい朝にはここでメークをすることもあるので、最低限の化粧ができるアイテムは常備。普段のケアアイテムもわかりやすく収納。
パックは週に1~2回、いろいろなものを試したり選びたいから、常に30枚ぐらいをストックしています。韓国のAbibもよく使います。
日常の隙間時間でできるストレッチは、まとまった時間が取れない人にもおすすめ。血流も良くなるし冷えやむくみの軽減にも。日々の暮らしの動きをちょっと意識するだけで筋肉に差が出たり、腰痛を防いだりしてくれるので、常に意識するようにしています。
①足は肩幅に開いて、腕は耳より少し後ろの位置で手を天井に向けてまっすぐ伸ばします。②腰をスライドさせて、腰、側面が伸びている感覚を感じながら、体を傾けます。左右交互に。
お腹を突き出してカウンターによりかからず体幹を意識。一直線に伸びているように、まっすぐ立つことで、姿勢も良くなります。
壁や換気扇などに、片手を伸ばし、手の位置はそのままで上体を軽く開き脇のストレッチ。巻き肩も改善されて、呼吸もしやすく。
キッチンカウンターを使って腕立て伏せ。足の位置で好みの角度を見つけて。胸の筋肉、上半身の引き締め、体幹も鍛えます。
2021年『美ST』8月号掲載
撮影/曽根将樹(PEACE MONKEY) ヘア・メーク/中村美幸 スタイリスト/大塩リエ 取材/川上桃子 編集/伊達敦子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで