【キレイになるスタバカスタム】通がオススメする「美容が気になったらコレ頼めばOK」4選
ヘルス&フード
2021年8月31日
まだまだ暑さが続く今日この頃、スタバで頼みたいのはやっぱりアイスのドリンクメニュー。あれこれ飲みたいけれど、カロリーは抑えたい。もっと言えば、美容効果も欲しい...♡ そんな欲張り美ST世代に朗報! 今回はスタバ通ライターが、罪悪感ゼロなのに満足感も得られるカスタム術をご紹介します。
①ミルクを変更してカロリーを低くする
無脂肪乳、アーモンドミルク、オーツミルク、低脂肪ミルクに変更するだけで、通常のミルクで作るドリンクよりも大幅にカロリーを抑えられるんです。特にこれらのミルクは、低カロリーミルクとして知られる定番のソイミルクよりもカロリーが低いことに驚き。
〈スターバックス ラテ (アイス・Tallサイズ) ミルク別カロリー比較〉
- ミルク 123kcal
- ソイミルク 117kcal
- 低脂肪ミルク 96kcal
- オーツミルク 95kcal
- アーモンドミルク 89kcal
- 無脂肪乳 68kcal
※ ソイミルク、オーツミルク、アーモンドミルクへの変更は+50円の追加料金がかかります。
◆低脂肪ミルクの特徴
低脂肪ミルクは通常のミルクと無脂肪乳を1:1で混ぜ合わせたミルクのこと。後味がさっぱりとしている無脂肪乳だとコクが足りないという方には、低脂肪ミルクがオススメです。
◆アーモンドミルクの特徴
アーモンドミルクは、カルシウムや鉄などのミネラルに加え、デトックスやお通じ改善に効果のある食物繊維が豊富。また、抗酸化物質のビタミンEも豊富で、病気の予防だけでなく、アンチエイジング(老化防止)も期待できるなど、美容や健康にこだわる方にはとっておきのミルクだと大ブームに。さらに、血糖値の急激な上昇を抑えて糖質を穏やかに吸収すると言われる低GI食品の一つ。食事の際に摂取すれば、肥満やメタボ予防にも効果が期待できそう。気になるお味は…アーモンドの香ばしい風味が鼻を抜け、すっきりとした後味が一度飲むと病みつきになる美味しさ。アーモンド好きの方には是非とも一度お試しいただきたいミルクです。
◆オーツミルクの特徴
オーツミルクは、オーツ麦という穀物から作られた植物性ミルク。豆乳やアーモンドミルクに次いで、ここ最近注目されはじめているミルクの一つです。アーモンドミルクと同様、オーツミルクも低GI食品の一つで、ビタミンEや食物繊維が豊富なため、ダイエットや美容効果が期待できると注目されています。オーツミルクは、ナッツや大豆アレルギーがある人の間でも低カロリーミルクとして取り入れる人が多いです。
〈ライターがオーツミルクに初挑戦! 飲んでみた感想は…?〉
注文したのは… オーツミルクラテ(tallサイズ)473円
②スパイスとして万能なシナモンパウダーを追加する
シナモンは毛細血管を修復する作用があるため、毛細血管が集中している目の周りのクマやシワ、シミの改善が大いに期待できると注目のスパイス。その他にもコレステロール値改善、血糖値コントロール、冷え・むくみ改善、白髪・抜け毛予防などなど、女性に嬉しい美容効果が期待できます。
〈アーモンド×シナモンの最強タッグ! スタバ通イチオシカスタムは…〉
アーモンドミルクラテ(tallサイズ)473円 +シナモンパウダーを中に3〜4振り混ぜてもらう(無料)
③シロップ抜きor少なめで糖質をオフ!
④美肌&肥満予防に抹茶ティーラテ
〈スタバ通ライターイチオシ! 抹茶ラテおすすめカスタムは…〉
アイス抹茶ティーラテ(talサイズ)484円 +無脂肪ミルク(無料) +抹茶パウダー増量(無料)
通常ミルク 207kcal → 無脂肪ミルク 157kcalとカロリーが軽減。無脂肪ミルクは抹茶ラテなど濃い味のドリンクと好相性。抹茶のコクはそのままに、甘みで飲みやすい1杯になります。ホットの抹茶ティーラテの場合はシロップを抜くのがオススメ。抹茶パウダーを増量することで、さらに抹茶感が増してリッチな味わいになります。抹茶好きの方はぜひお試しください♡
美容にもダイエットにも効果が期待できるスタバカスタム、是非参考にしてみてくださいね!
取材/大井麗子 編集/千田真弓
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年5月19日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年4月7日