すべてが至れり尽くせり! 【会員制・高級人間ドック】に美魔女が行ってみました!
ヘルス&フード
2021年11月16日
美の源は健康から。その健康をチェックする人間ドックがラグジュアリーに進化しています。待ち時間や痛みはゼロ!心地よい空間とおもてなしで迎えてくれるスーパー人間ドックに潜入してみたら、普通の健康診断とはこんなに違いました!今回は東京駅より徒歩3分、千代田区の「東京国際クリニック」編です。
約100項目を検査。あらゆる病気をまとめて調べたい人に喜ばれています
\行ってきました/
clinic data▶︎▶︎

東京国際クリニック
東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内9F ☎︎03-5220-3377 総合人間ドック・スーパープレミアムコース¥1,100,000 心疾患・脳疾患・がんの三大疾病全てに対応、精度を高めるために多方面からの検査が多数組み込まれたスペシャルコース。エイジング検査が組み込まれているのも特徴。通常は会員のみが案内される、ホテルのような特別フロアを使用することができます。
東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内9F ☎︎03-5220-3377 総合人間ドック・スーパープレミアムコース¥1,100,000 心疾患・脳疾患・がんの三大疾病全てに対応、精度を高めるために多方面からの検査が多数組み込まれたスペシャルコース。エイジング検査が組み込まれているのも特徴。通常は会員のみが案内される、ホテルのような特別フロアを使用することができます。
1:プライバシーが保たれた個室ブースで受付
2:体への負担が少なく精密な大腸3D-CTが受診可能!
3:検査着への着替えはゆったりとした個室で

検査着は体のシルエットが透けにくい厚手のデザイン。フロントが二重になっているので安心です。胸部診断なども着用したままでOK。個室にはAesopのハンドソープ、使い捨て歯ブラシ、歯磨き粉などが備えられています。大きな鏡もあるので検査後のメーク直しもゆったり行えます。
4:採血は眼下に丸の内の景色が広がるシートでくつろぎながら
5:特別フロア専用、ビジネスクラスのような個室ブースでひとやすみ

特別フロアのインテリアはブラウンを基調にした落ち着いた印象。壁にかけられているアート作品も目を引きます。内視鏡検査の待機時間はゆったりとしたブースでくつろぎながら過ごせます。
6:女性医師による診察や管理栄養士からの食事指導も
7:オリジナル処方の点滴でビタミンチャージ

検査の最中に美容に嬉しい点滴を。手持ち無沙汰になってしまいがちな点滴中の時間も目の前に広がる景色と眼下を行き交う新幹線を眺めているとあっという間。専用のソファはリクライニング可能。パーテーションでプライバシーも保たれます。
8:アンチエイジングに欠かせない!糖化度・酸化度検査
9:検査結果は院長先生自ら特別室でお知らせ
10:写真も多様でわかりやすい検査結果レポート
11:検査後は東京ステーションホテルで特別懐石コースに舌つづみ
▶︎▶︎病院の「会員制」システムって何?
東京国際クリニックをはじめ、いくつかの大学病院等でも取り入れられている「会員制」。審査を経て、入会金や年会費を払い会員となると、体調に不安があるときに医師の診察予約や人間ドックが優先的にとれるなど、様々なサービスが受けられるそう。ちなみに東京国際クリニックが提携するSBIメディックの場合、入会金¥1,650,000 年会費¥550,000。年会費には今回紹介した「総合人間ドック・スーパープレミアム」の受診料が含まれています。健康のための投資と考えたらお安い!?かも。
こちらの記事もおすすめ!
2021年『美ST』12月号掲載
撮影/大瀬智和、山辺恵美子 取材/安西繁美 編集/佐久間朋子
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年6月5日
PROMOTION
2023年5月19日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年5月17日
PROMOTION
2023年4月7日