HEALTH
疲労回復、美容のためにも良質な睡眠をとりたいもの。スマートウォッチをはじめ、自分の睡眠の質が簡単にわかるようになった今、さらにプラスしたいのは五感を刺激するスリープテック。音や光を操作し、五感を助けて深い眠りへつきましょう。
イヤーチップが安全にノイズをブロック。更に50曲以上のヒーリングサウンドが朝までぐっすり眠れるようにサポート。パーソナルアラームも設定可能です。睡眠のために特別設計されたワイヤレスイヤホン。1回の充電で約10時間の使用が可能。BOSE SLEEPBUDS™Ⅱ ¥33,000(ボーズ・オンラインストア)
「雑音がシャットアウトされるので安心して眠ることができました。飛行機の中など騒音が気になる場所でも使ってみたい。(フリーPR 中村洋子さん 43歳)」
調光機能や森林浴や野鳥のさえずりなどヒーリング効果のある音を取り入れたアラームなどの機能を備えたウェイクアップライト。インテリア小物としても優秀。朝日にヒントを得て開発されたライトで太陽の光を浴びて目覚めた時の様な体験を提供。SmartSleepウェイクアップライト¥14,960(フィリップス・ジャパン)
ハーバード大学研究者がヨガで用いる呼吸法をヒントにしたLEDライトの照射で入眠を誘います。ホリ グッドバイブス¥11,990(ウェザリー・ジャパン)
「冬は暗い時間から起きてお弁当づくりをしなければならないので、明るい光で目覚めることができるのは、ストレス解消になりますね。(salon de Nana主宰 吉永 愛さん 45歳)」
心地よい入眠の呼吸リズムをクマのグースピーがガイド。グースピーのお腹の動きに合わせて呼吸をしているうちに眠りに誘われる、入眠用抱き枕。
「入眠と呼吸が深い関係にあるとは気づかず過ごしていたので、新しい発見でした。ガイドに従って呼吸をすると即眠りに入れました。(美STライター 安西繁美 50歳)」
コンセントを気にせず使えるリチウムイン充電池とACアダプターの2WAY電源。ルルド おやすみグースピー¥11,000(アテックス)
第二の心臓と言われる足に振動を与えることで副交感神経を刺激して心地よい眠りへ。ふくらはぎ部にはヒーターも内蔵されています。
「振動が足のむくみとともに疲れもリフレッシュしてくれます。冷え性なのでこれからの季節は湯たんぽ替わりに使えるのも便利です。(美STライター 金子美智子 54歳)」
足をゆったりとあずけられるワイドサイズ。リモコンは本体に収納することも可能。足枕 快眠エクスプレス¥13,200(アテックス サービスセンター)
ECCセンサーが仮眠中の脳波をリアルタイム解析、最適なリラクゼーション音楽を自動的に選択して深い眠りに入る直前に起こしてくれる仮眠専用アイマスク。10〜20分程度の仮眠用に。専用アプリをスマートフォンに無料ダウンロードして使います。ナップタイム¥16,720(ウェザリー・ジャパン)
「アイマスクの遮光性が高いのでつけただけで体がお休みモードに。仮眠後はいつもよりすっきりしました。(TEAM美魔女 愛葉 香さん 41歳)」
首や耳につけて眠るだけで、いびきや歯ぎしりなどを振動で喉の筋肉のゆるみを引き締めて回復。パートナーや家族のためにも。骨伝導と音認識でいびきをキャッチ、振動を与え解消へ。スノアサークル¥15,400(ウェザリー・ジャパン)
「蚊飛び音の様な音と振動を発して神経に働きかけ、いびきの原因の喉の筋肉の緩みを引き締め無意識のうちに解消。(美STライター 安西繁美 50歳)」
大阪電気通信大学との共同開発。振動刺激で快眠へ。Sleeim¥32,780(oneA)
「軽量なので首につけていても圧迫感はあまりありませんでした。いびき体質の甥っ子にもプレゼントしたい。(美STライター安西繁美50歳)」
快眠に最適なクリアな空気や湿度を保ってくれるのがエアテック機器。睡眠時以外にも使える機能を搭載しているタイプで肌や髪もリフレッシュしてくれます。〈左〉オゾンと高電圧と光触媒のトリプル構造で空気を浄化する「復元AIR」¥57,200(ルーヴルドー)〈右〉W温スチームと5色のLED照射で素肌力アップ。部屋の湿度を保つロングモードも搭載。フォトシャイン¥59,400(ヤーマン)
2021年『美ST』11月号掲載
撮影/須藤敬一 ヘア・メーク/甲斐美穂(ROI) スタイリスト/菊地ゆか 取材/安西繁美 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで