【2021年最新版】人気のデパコスアイシャドウは? パレット&単色おすすめ23選
メークアップ
2021年11月21日
カラーバリエーションが豊富なアイシャドウはいくつ持っていても飽きないし、新しいカラーを使ってメイクするときは心が躍るもの。withマスクが当たり前の今、さらに目元にこだわる人が多数。そこで今回は、アイシャドウの種類・選び方や、人気のおすすめをご紹介します。定番人気から最旬カラーまで、人気ブランドの注目アイテムが盛り沢山! 運命の一品がきっと見つかるはず。
▼あわせて読みたい
大人の美人アイメイク|40代におすすめの最強パレットとトレンドカラーは?
1.アイシャドウの選び方

アイシャドウを選ぶときにポイントとなるのは、パウダーやクリームといったテクスチャー、自分の肌色などに合わせたパーソナルカラー、単色やパレットなどのセット内容の3つが挙げられます。ここでは、それぞれの観点から選ぶときのコツをご紹介します。
テクスチャーのタイプで選ぶ
アイシャドウには大きく分けて3種類のテクスチャーがあります。パウダータイプ、クリーム、リキッド、それぞれの特徴を分かりやすく教えます。
・パウダー

アイシャドウの中でもっとも主流なパウダータイプ。色の濃淡やグラデーションがつくりやすく、アイメイク初心者でも使いやすいのが大きなメリットです。また、ラメやパール、マット、シアーなどの質感が豊富で、選択肢の幅が広いのも魅力。肌質やアイテムによってはカサつきや粉飛びを感じることもありますが、メイク前の保湿やアイシャドウベースを使うことでカバーできます。
・クリーム

肌に密着しやすく、粉飛びの心配も少ないクリームタイプ。のびや発色の良さはアイテムによって異なりますが、ツヤ感のあるアイメークに仕上げ、垢抜けた印象に。濃淡の調整がラクにでき、グラデーションもお手のもの。肌なじみのいいカラーはパウダーアイシャドウのベースとして使うこともできます。
・リキッド

軽やかで肌にフィットしやすい液体ベースのリキッド。これからのイベントシーズンに重宝する大粒ラメ入りやパールタイプ、マットタイプなど質感はさまざまです。ほかのタイプに比べて発色が穏やかなものが多いので、初心者はもちろん、色ではなく質感で魅せたいときにもピッタリ。
カラーで選ぶ
TPOや季節、普段のファッションを踏まえてアイシャドウの色を選ぶだけでなく、イエベやブルベなどのパーソナルカラーも意識してみては。肌色や雰囲気に合ったカラーで、より印象的な仕上がりに。
・パーソナルカラー

パーソナルカラーとは、自分の生まれた持った色素(肌や瞳、髪の色)と調和のとれる色のことを指します。パーソナルカラーをメークに取り入れると、肌や顔色を美しく見せることができるだけでなく、統一感も生まれて洗練された雰囲気に。
パーソナルカラーを見分ける際は、まず肌の色みを見て「イエローベース(イエベ)」か「ブルーベース(ブルベ)」なのかを判断します。黄みを含んだように感じる肌色は「イエベ」、青みを含んだように感じる肌色は「ブルベ」。
同系色の布やペーパーをいくつか首元にあててみて、黄みがかった色が合うのか、青みがかった色が合うのかチェックしてみるのもおすすめです。例えば、ピンクの中でも黄みがかったサーモンピンクが合うならイエベ、青みがかったパープル寄りのピンクが映えるならブルベ。実際に自分でいくつか色をあてて見比べてみると判断しやすいです。
パーソナルカラーを見分ける際は、まず肌の色みを見て「イエローベース(イエベ)」か「ブルーベース(ブルベ)」なのかを判断します。黄みを含んだように感じる肌色は「イエベ」、青みを含んだように感じる肌色は「ブルベ」。
同系色の布やペーパーをいくつか首元にあててみて、黄みがかった色が合うのか、青みがかった色が合うのかチェックしてみるのもおすすめです。例えば、ピンクの中でも黄みがかったサーモンピンクが合うならイエベ、青みがかったパープル寄りのピンクが映えるならブルベ。実際に自分でいくつか色をあてて見比べてみると判断しやすいです。
アイシャドウのタイプやセット内容で選ぶ
アイシャドウには単色から何色も入っているパレットタイプ、さらにチップやブラシ付きなど、セット内容もさまざま。目的によって使い分けるのがおすすめです!
・単色

欲しい色だけを手に入れられる単色タイプ。パレットに比べてお手頃価格なので、トレンドカラーに挑戦したいときに◎。サイズがコンパクトなのも特徴です。メーク直しとして持ち歩きたいときや旅行へ行くときにも大活躍必至。
・パレット

カラーコーディネートの必要がなく、ひとつで手軽にアイメークが完成するパレットタイプ。自然なグラデーションを作るなら、同系色でまとめられた3〜4色入りパレットがおすすめです。いろんなカラーを楽しみたい上級者なら、10色以上のパレットをぜひ。メークの幅がグンと広がるはず。
・チップ&ブラシ付き

チップやブラシがセットになっているアイシャドウなら、日中のメーク直しもラクラク。付属ツールのクオリティや使い勝手の良さは商品によって異なりますが、最近は良質なものが多数。ツールまでポーチにすっぽり収まるので、常にアイシャドウを持ち歩きたい人にピッタリです。
2.アイシャドウパレット おすすめ10選
人気ブランドのおすすめアイシャドウパレットをピックアップ。ロングセラーのカラーや限定新色など、要チェックアイテムを幅広くお届けします。
①LUNASOL アイカラーレーション
②TOM FORD BEAUTY アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ アイ カラー クォード 030 ¥10,780(トム フォード ビューティ)
4色のカラーハーモニーで構成されたアイシャドウは、トム フォードのカラーコレクションの中でも中心的なアイテム。シアースパークル、サテン、シマー、マットが絶妙に配色され、洗練された仕上がりを約束します。中でも人気のカラーは030のインソレント ローズ。センシュアルなローズのキラめきとグラデーションが楽しめる一品です。
4色のカラーハーモニーで構成されたアイシャドウは、トム フォードのカラーコレクションの中でも中心的なアイテム。シアースパークル、サテン、シマー、マットが絶妙に配色され、洗練された仕上がりを約束します。中でも人気のカラーは030のインソレント ローズ。センシュアルなローズのキラめきとグラデーションが楽しめる一品です。
③SUQQU シグニチャー カラー アイズ

SUQQU シグニチャー カラー アイズ 02 ¥7,700 (SUQQU)
根強いファンが多いSUQQUのアイシャドウパレットは、洒落た色調で品の良さとモードを兼ね備えている名品。色ムラになりにくく、ピタッと密着する薄膜感が特徴です。質感や光、色が映える豊富なカラーバリエーションで、新色が出るたび話題に。温もりを感じるオレンジコーラル×トープの組み合わせが美しい02は、売れに売れているカラーのひとつ。コーラルがかったオレンジと黄みブラウンとのグラデーションは、ベーシックでありながら上質な雰囲気を醸し出します。
根強いファンが多いSUQQUのアイシャドウパレットは、洒落た色調で品の良さとモードを兼ね備えている名品。色ムラになりにくく、ピタッと密着する薄膜感が特徴です。質感や光、色が映える豊富なカラーバリエーションで、新色が出るたび話題に。温もりを感じるオレンジコーラル×トープの組み合わせが美しい02は、売れに売れているカラーのひとつ。コーラルがかったオレンジと黄みブラウンとのグラデーションは、ベーシックでありながら上質な雰囲気を醸し出します。
④Dior バックステージ アイ パレット
⑤JILLSTUART エターナルクチュール アイズ ベルベット
⑥NARS クワッドアイシャドー

NARS クワッドアイシャドー 01801 ¥6,160(NARS JAPAN)
人気の4色パレットの中でも、このピーチピンク系のカラーは指名買い多数の売れっ子。ヘルシーでありながら、ほんのり色気もあるニュアンスアイになれるのが魅力。左下のコーラルのみマットな質感で、ほかはシマー。なじみのいいカラーでも目元を際立たせてくれるさすがのカラーラインナップです。(左上から時計回り)ゴールデンシマー、ライトピンクシャンパン、シマリングライトココア、マットコーラル。
人気の4色パレットの中でも、このピーチピンク系のカラーは指名買い多数の売れっ子。ヘルシーでありながら、ほんのり色気もあるニュアンスアイになれるのが魅力。左下のコーラルのみマットな質感で、ほかはシマー。なじみのいいカラーでも目元を際立たせてくれるさすがのカラーラインナップです。(左上から時計回り)ゴールデンシマー、ライトピンクシャンパン、シマリングライトココア、マットコーラル。
⑦SHIRO ジンジャーアイシャドウパレット
⑧ETVOS ミネラルクラッシィシャドー

エトヴォス ミネラルクラッシィシャドー スターダストボヤージュ ¥4,400(エトヴォス)(11/24限定発売)
ツヤやかで繊細な輝きが魅力の「ミネラルクラッシィシャドー」から、冬を楽しむ温もりカラーが限定で登場。肌なじみのいいゴールドやパールベージュから、星空をイメージしたブルー&シルバー&レッドのパールをブレンドしたブラウン、アクセントカラーのオレンジがセットに。寒い冬の夜に温かみを添えるオレンジを効かせて、華やかで気品のある目元を楽しんで。ミネラルと天然色素、植物由来オイルと美容成分で作られたシンプル処方。クレンジング不要で、洗顔料とお湯で簡単にオフできます。
ツヤやかで繊細な輝きが魅力の「ミネラルクラッシィシャドー」から、冬を楽しむ温もりカラーが限定で登場。肌なじみのいいゴールドやパールベージュから、星空をイメージしたブルー&シルバー&レッドのパールをブレンドしたブラウン、アクセントカラーのオレンジがセットに。寒い冬の夜に温かみを添えるオレンジを効かせて、華やかで気品のある目元を楽しんで。ミネラルと天然色素、植物由来オイルと美容成分で作られたシンプル処方。クレンジング不要で、洗顔料とお湯で簡単にオフできます。
⑨Elégance アルモニーアイズ

エレガンス アルモニーアイズ 07 ¥3,850(エレガンス コスメティックス)
肌なじみのいいカラーグラデーションで、誰でも簡単に立体アイが手に入る2色パレット。中でも人気の07は、ゴールドやレッド、シルバーパールを配合したブラウンとベージュのコンビで、TPOを選ばず使える万能カラーです。繊細なパールが自然なツヤ感を与え、品のある仕上がりを約束します。コンパクトな2色セットなので持ち運びにも重宝。
肌なじみのいいカラーグラデーションで、誰でも簡単に立体アイが手に入る2色パレット。中でも人気の07は、ゴールドやレッド、シルバーパールを配合したブラウンとベージュのコンビで、TPOを選ばず使える万能カラーです。繊細なパールが自然なツヤ感を与え、品のある仕上がりを約束します。コンパクトな2色セットなので持ち運びにも重宝。
⑩MAQuillAGE ドラマティックアイカラー
3.アイシャドウ単色 おすすめ10選
続いて、人気ブランドのおすすめ単色アイシャドウをご紹介。高リピート率を誇る売れっ子カラーや最旬カラーを厳選しました。
①ADDICTION ザ アイシャドウ
②DECORTÉ アイグロウ ジェム

コスメデコルテ アイグロウ ジェム BE387 ¥2,970(コスメデコルテ)
言わずと知れたコスメデコルテの名品「アイグロウ ジェム」。光と影を操り、塗り重ねることで1色で立体的なグラデーションを実現します。全30色ある中でも大人気なのがBE387。ツヤやかな仕上がりのオレンジベージュで目元に華やかさをもたらし、ヘルシーな血色感も長持ち。腫れぼったくならず、若々しい印象を叶えます。オン・オフ問わず使いやすいカラー。
言わずと知れたコスメデコルテの名品「アイグロウ ジェム」。光と影を操り、塗り重ねることで1色で立体的なグラデーションを実現します。全30色ある中でも大人気なのがBE387。ツヤやかな仕上がりのオレンジベージュで目元に華やかさをもたらし、ヘルシーな血色感も長持ち。腫れぼったくならず、若々しい印象を叶えます。オン・オフ問わず使いやすいカラー。
③THREE アルカミストツイストフォーアイ

THREE アルカミストツイストフォーアイ 05 ¥3,850(THREE)
奥行きのあるマットな質感に仕上げるリキッドアイシャドウ「アルカミストツイストフォーアイ」。大きさの異なるパールのおかげで躍動感を与えます。まぶたになじませた後、指でアイシャドウの上をスーッとなでると、マットな質感の中にパールの繊細な光が引き立ち、魅惑的な眼差しに。人気ナンバーワンの05は、キラキラ輝く大人ゴールド。アイシャドウとしてはもちろん、ライン状に細く引いてもおしゃれ。
奥行きのあるマットな質感に仕上げるリキッドアイシャドウ「アルカミストツイストフォーアイ」。大きさの異なるパールのおかげで躍動感を与えます。まぶたになじませた後、指でアイシャドウの上をスーッとなでると、マットな質感の中にパールの繊細な光が引き立ち、魅惑的な眼差しに。人気ナンバーワンの05は、キラキラ輝く大人ゴールド。アイシャドウとしてはもちろん、ライン状に細く引いてもおしゃれ。
④SUQQU トーン タッチ アイズ

SUQQU トーン タッチ アイズ 12 ¥4,070(SUQQU)
ノンパールの「フロスト」、絹のようななめらかな光が特徴的な「シルク」、パール配合でシアーな発色の「ステラー」、異なるツヤ感を生み出す3種の質感×高発色で目元を彩る単色アイシャドウ「トーン タッチ アイズ」。SUQQUならではのオリジナルな色展開や、重ねてもにごらないツヤやかな仕上がりが特徴です。色を重ねても楽しめる12のベージュ系は、パール系の中で大人気のカラー。上品な大粒ゴールドパール配合で、大人の目元も華麗に彩ります。
ノンパールの「フロスト」、絹のようななめらかな光が特徴的な「シルク」、パール配合でシアーな発色の「ステラー」、異なるツヤ感を生み出す3種の質感×高発色で目元を彩る単色アイシャドウ「トーン タッチ アイズ」。SUQQUならではのオリジナルな色展開や、重ねてもにごらないツヤやかな仕上がりが特徴です。色を重ねても楽しめる12のベージュ系は、パール系の中で大人気のカラー。上品な大粒ゴールドパール配合で、大人の目元も華麗に彩ります。
⑤LAURA MERCIER キャビアスティック アイカラー
⑥M・A・C シェードシフター デュオクロム アイシャドウ
⑦BOBBI BROWN リュクス アイシャドウ

ボビイ ブラウン リュクス アイシャドウ リッチ メタル 01 ¥4,620(ボビイ ブラウン)
リッチなラメがキラめく「スパークル」、濡れたように輝く「メタル」のふたつのリュクスな質感が特徴の「リュクス アイシャドウ」。特に、人気カラーとしてファンから支持を集めている01 ヒートレイは、メタリックな光沢感がキレイなコーラルオレンジ系。鮮やかな発色と奥行きのある輝きで、目元をラグジュアリーに彩ります。コンパクトサイズで、ミラー付きのゴールドパッケージも好評。メークするたびに気分もアップ。
リッチなラメがキラめく「スパークル」、濡れたように輝く「メタル」のふたつのリュクスな質感が特徴の「リュクス アイシャドウ」。特に、人気カラーとしてファンから支持を集めている01 ヒートレイは、メタリックな光沢感がキレイなコーラルオレンジ系。鮮やかな発色と奥行きのある輝きで、目元をラグジュアリーに彩ります。コンパクトサイズで、ミラー付きのゴールドパッケージも好評。メークするたびに気分もアップ。
⑧shu uemura プレスド アイシャドー
⑨Celvoke ヴォランタリー アイズ

セルヴォーク ヴォランタリー アイズ 29 ¥2,200(セルヴォーク)
セルヴォークの人気アイテム「ヴォランタリー アイズ」は、植物由来オイルを高配合し、肌にしっとり溶け込むように密着して繊細な発色を叶える単色アイシャドウ。単色でも重ねても、くすまずクリアな発色を保ちます。遊び心あふれるカラーバリエーションの中でも、29のイエロー系はキラキララメがたっぷり入ったヘルシーな黄色で、発売当初から大人気。天然由来成分95%以上のナチュラル処方で、デリケートな目元にも嬉しい。
セルヴォークの人気アイテム「ヴォランタリー アイズ」は、植物由来オイルを高配合し、肌にしっとり溶け込むように密着して繊細な発色を叶える単色アイシャドウ。単色でも重ねても、くすまずクリアな発色を保ちます。遊び心あふれるカラーバリエーションの中でも、29のイエロー系はキラキララメがたっぷり入ったヘルシーな黄色で、発売当初から大人気。天然由来成分95%以上のナチュラル処方で、デリケートな目元にも嬉しい。
⑩Yves Saint Laurent ラメクラッシュ
4.【価格帯別】プレゼントにおすすめのアイシャドウ
色が素敵なだけでなく、見た目もおしゃれなアイシャドウはギフトにも喜ばれること必至。ここでは価格帯別におすすめのアイシャドウを厳選しました。お世話になっている人や大切な友人へのプレゼントにぜひ。
【¥3,300以下】PAUL & JOE スパークリング アイカラー
【¥3,300〜¥5,500】DOLCE&GABBANA インテンスアイズ クリーミーアイシャドウスティック
【¥5,500以上】GIVENCHY ル・ヌフ・ジバンシイ

ル・ヌフ・ジバンシイ No.01 ¥8,360(パルファム ジバンシイ)
メゾンのアイコンである4Gロゴが施されたブラックのパレットに、厳選された色がセットされたモダンなカラーパレット。マット、サテン、グリッター、メタリック、それぞれがミックスされ、全9色で構成。豊富なニュアンスのあるパレットで自在に色の調整ができるので、色選びに迷った時のギフトにもおすすめです。No.01はヌードコーラルやピーチをミックスしたベージュ&ブラウン系なので、デイリーはもちろん、ドレスアップした時にも重宝するカラーです。
メゾンのアイコンである4Gロゴが施されたブラックのパレットに、厳選された色がセットされたモダンなカラーパレット。マット、サテン、グリッター、メタリック、それぞれがミックスされ、全9色で構成。豊富なニュアンスのあるパレットで自在に色の調整ができるので、色選びに迷った時のギフトにもおすすめです。No.01はヌードコーラルやピーチをミックスしたベージュ&ブラウン系なので、デイリーはもちろん、ドレスアップした時にも重宝するカラーです。
【まとめ】目的やシーンに応じて使い分けたい単色&パレットアイシャドウ
普段使いには一品で手軽にアイメークが完成するパレット、特別なシーンではトレンドやファッションに合わせたカラーを単色で取り入れるなど、目的やTPOに応じて使い分けるのがGOOD。自分の肌に合った色やベーシックなカラーもいいけれど、先入観や固定概念にとらわれず、自由にアイメークを楽しむことも忘れずに。アイシャドウは毎シーズン多くのブランドから新色や新製品が発売するので、新情報もこまめにチェックして。
<お問い合わせ>
ADDICTION BEAUTY ☎︎0120-586-683
イヴ・サンローラン・ボーテ ☎︎0120-526-333
エトヴォス ☎︎0120-0477-80
エレガンス コスメティックス ☎︎0120-766-995
カネボウ化粧品 ☎︎0120-518-520
コスメデコルテ ☎︎0120-763-325
シュウ ウエムラ ☎︎0120-694-666
ジルスチュアート ビューティ ☎︎0120-878-652
SHIRO info@shiro-shiro.jp
SUQQU ☎︎0120-988-761
THREE ☎︎0120-898-003
セルヴォーク ☎︎03-3261-2892
トム フォード ビューティ ☎︎0570-003-770
ドルチェ&ガッバーナ ビューティ ☎︎0120-500-722
NARS JAPAN ☎︎0120-356-686
パルファム ジバンシイ〔LVMHフレグランスブランズ〕 ☎︎03-3264-3941
パルファン・クリスチャン・ディオール ☎︎03-3239-0618
ボビイ ブラウン ☎︎0570-003-770
ポール & ジョー ボーテ ☎︎0120-766-996
マキアージュ ☎︎0120-456-226
M・A・C ☎︎0570-003-770
ローラ メルシエ ジャパン☎︎0120-343-432
※価格はすべて2021年11月現在の税込み表示です。
イヴ・サンローラン・ボーテ ☎︎0120-526-333
エトヴォス ☎︎0120-0477-80
エレガンス コスメティックス ☎︎0120-766-995
カネボウ化粧品 ☎︎0120-518-520
コスメデコルテ ☎︎0120-763-325
シュウ ウエムラ ☎︎0120-694-666
ジルスチュアート ビューティ ☎︎0120-878-652
SHIRO info@shiro-shiro.jp
SUQQU ☎︎0120-988-761
THREE ☎︎0120-898-003
セルヴォーク ☎︎03-3261-2892
トム フォード ビューティ ☎︎0570-003-770
ドルチェ&ガッバーナ ビューティ ☎︎0120-500-722
NARS JAPAN ☎︎0120-356-686
パルファム ジバンシイ〔LVMHフレグランスブランズ〕 ☎︎03-3264-3941
パルファン・クリスチャン・ディオール ☎︎03-3239-0618
ボビイ ブラウン ☎︎0570-003-770
ポール & ジョー ボーテ ☎︎0120-766-996
マキアージュ ☎︎0120-456-226
M・A・C ☎︎0570-003-770
ローラ メルシエ ジャパン☎︎0120-343-432
※価格はすべて2021年11月現在の税込み表示です。
▼合わせて読みたい
撮影/渡邉明日香(A-ONE) ヘア・メーク/七浦彩香 モデル/佐藤美幸(TEAM美魔女) 取材/木林奈緒子 編集/本間万里子
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2023年1月24日
PROMOTION
2023年1月17日
PROMOTION
2023年1月17日
PROMOTION
2023年1月17日
PROMOTION
2023年1月17日
PROMOTION
2023年1月17日
PROMOTION
2023年1月16日
PROMOTION
2022年11月17日