HAIR
毎日使っているブラシやコーム。髪質に合うものを使っていますか?髪質に合ったものを使えばより美髪効果が。毛髪診断士の余慶尚美さんに髪質別のブラシ&コームを伺いました。
ヘアブラシなら何でもいいというのはNG。素材ごとに髪に与える油分の質や量が違ううえ、形状でもとかしやすさは変わります。自分の髪質や毛量に合ったブラシ選びが美髪への第一歩です。
▼細くて柔らかいぺたんこ髪
Ⓐ:うねる、パサつく人は《豚毛+ナイロン》
柔らかい豚毛は油分を含み静電気が起きにくく自然なツヤとまとまりが。ナイロンとのミックスで絡まりをとき頭皮にもほどよい刺激。
Ⓑ:直毛の人は《普通~細かめのつげ》
つげ歯の間隔が細めの櫛がおすすめ。繰り返しとかすことで、獣毛より軽い、つげの天然オイルでツヤのあるストレートヘアに。
Ⓒ:比較的毛量が多めの人は《豚毛100%》
柔らかいが比較的ボリュームのある人は柔らかい豚毛を。頭皮や髪へのダメージが少なく、適度な油分で自然なツヤ髪に。
▼太くて硬い髪
Ⓓ:うねる、パサつく人は《猪毛100%》
硬めな猪毛は髪が多い人に。ブラシがしっかりと頭皮まで届きマッサージ効果も。たっぷりな猪の油でツヤが出つつ髪も落ち着きます。
Ⓔ:直毛の人は《粗めのつげ》
髪が絡まないよう粗めのつげ櫛で。椿油が頭皮と髪に栄養と潤いを与えてくれるので健康で自然なツヤ髪に。
1 リッチなツヤを。 BRUSH ¥13,200(アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店)、2 猪毛ブラシの名品。メイソンピアソン ハンディブリッスルピンク ¥20,900(オズ・インターナショナル)、3 上質な豚毛のみ植毛。タンドルクッションブラシ CR-350 ¥12,100(ホンゴ)、4 長い髪もつややかに。ウッド ヘアブラシ ブラウン M ¥1,650(マークスアンドウェブ)、5 ナイロンと豚毛を交互に植毛。 L-331 ナイロン+豚毛 ミディアム ¥4,070(サンビー工業)6 とかすだけでツヤサラ。 ヘアブラシ(大)¥1,760(DHC)、7 普通~細かめタイプ。地肌にも優しい。 彫解櫛4寸(梅) さつまつげ ¥10,120(辻忠商店)8 粗めタイプ。極上国産本つげ4寸ときぐし(荒歯)¥9,900(十三や)
猫っ毛でゆるいうねりと広がり、パサつきが気になる若菜さんにはこれ。豚毛でツヤ、ナイロンで櫛通りのいい髪に。ラスタークッションエコスタイラービートル YS-50AS2 ¥5,500(ワイ.エス.パーク プロフェッショナル)
①一気にとかすと切れ毛や抜け毛の原因に。まず毛先から丁寧にとかし髪のもつれをとって。
②髪を持ち上げながら優しくブラッシングするとサラサラな仕上がりに。力を入れずに細かく。
③ここで上から毛先までブラッシング。急いでとかさずにゆっくり丁寧にとかしましょう。
④頭皮に直接ブラシが当たる頭頂部は刺激を受けやすいので、より優しくブラッシング。
⑤部分部分でブラシを軽く押し込み、頭全体をマッサージ。頭皮をほぐし血行も良くなります。
⑥時間のある時はブラシの柄を使って耳下や生え際のリンパを流せば頭もすっきりします。
濡れ髪を無理にとかすのは絶対NG。キューティクルが破壊されダメージが大。濡れ髪用ブラシや目の粗めなコームならスムーズに髪をほぐしてくれるので安心です。(左から)傷んだ髪に。タングルティーザー ザ・ウェットディタングラー ソフト&ダメージ ミルキーピンク¥2,200(プリアップ)、バスルーム専用。LOVE CHROME IN BATH テツキ ¥4,070(YC・Primarily)、静電気を防ぐ炭素繊維製で軽くて丈夫。ACCA KAPPAカーボニウムコーム¥3,300(ACCA KAPPA 東京ミッドタウン日比谷)
頭皮を柔らかく保つことで血行促進し綺麗な髪が生えてきます。抜け毛や白髪予防の期待もできるうえ顔のリフトアップにもつながるので手軽にできるマッサージブラシは1本あると便利です。(左から)キューティクルを整えツヤも出る育成光線とマイナス電子を放出。レヴィ パドルブラシ¥7,370(ルーヴルドー)、猪毛・豚毛・ナイロン毛のトリプルミックス毛。ラ・カスタ ヘッドスパブラシ DX ¥5,500(アルペンローゼ)、特徴的なナイロンループ。ACCA KAPPA プロテクションヘアブラシ¥5,280(ACCA KAPPA 東京ミッドタウン日比谷)
歳を重ねると肌やスタイルが衰えていくように髪も衰えます。サロンケアやシャンプーももちろん大切ですが、基本のブラッシングもとても重要。何より大切なのは自分の髪悩みにあったブラシ・コームを選ぶこと。40、50代は基本、獣毛もしくはミックスの頭皮に優しいクッションブラシまたはつげがおすすめ。毎日地道に行うことが美髪へのトレーニングの一つとなり、これから生えてくる髪を育てることにつながります。
美しい髪の作り方や髪とともに生きる女性のライフスタイルまでケアする活動に注力。著書では〝髪はケアする時代から鍛える時代へ〞と提案。『髪トレ』¥1,430(主婦の友社)
2021年『美ST』7月号掲載
撮影/浜村菜月(LOVABLE)〈人物〉、 大槻誠一〈静物〉 モデル/松本若菜 ヘア・メーク/サイオチアキ(Lila) スタイリスト/菊地ゆか 取材/古川延江 編集/鈴木ヒナタ
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで