HEALTH
ダイエットにお米はNG?実はそんなことはないんです。PFCバランスを考えた具材をたっぷりと使ったおにぎりなら、血糖値をコントロールでき、栄養価も高くて何より美味しくダイエットができるんです。アラフォー読者が1カ月間おにぎり生活を続けたら、スッキリ4.2kgも減量できました。

糖質制限はもう古い!? PFCバランスを考えた具材の「ラクやせおにぎり」で血糖値コントロールをすれば、美味しくノンストレスで痩せる!という画期的なダイエット方法。女性なら1日に6個、3〜4時間ごとに食べるだけでOK。

痩せるメカニズムや成功者の実例、レシピまで解説。『21日間でOK!ストレスゼロ!血糖値コントロールでみるみるやせる!ラクやせおにぎり』小澤幸治著 ¥1,430(あさ出版)
\こちらもオススメ/



①鮭は焼いて皮と骨を取り、ほぐす。きゅうりは薄切りにして塩もみし、しんなりしたら水気を絞る。②ボウルに柚子胡椒と水を入れて溶き、ご飯を混ぜ❶と塩昆布を加え、6個に分けて握る。仕上げにのりを巻く。

美肌をキープしたい人にオススメ。発芽玄米ご飯200gに昆布茶小さじ1を混ぜ、オイルサーディン3〜4尾、醤油小さじ1、刻んだクルミ10gとクレソンの葉を加え、6個に分けて握る。玄米だとより食べ応えアリ。

とにかく半信半疑でスタートした、おにぎり生活。4日は出ないという便秘にずっと悩んできたのですが、開始して直ぐにするっと出るように。今まで下剤に頼ることもあったので感激。お米に含まれる難消化性でんぷんの効果に驚きました。パン製造の仕事をしているので、食事やおやつに毎日パンを食べる生活だったのですが、今回はパンをやめて、1日5〜6回に分けておにぎりを食べました。パン屋の朝は早いので、起きてすぐ握りながら食べ、AM9時ごろに1個、ランチにサラダやスープと一緒に1〜2個、15時ごろに1個、夜ごはんとして1個というパターン。小さく握って、2個食べると満足感がありました。具材を大きめにしてしっかり噛んで食べれば、空腹感やストレスとは無縁。ツナとチーズのカレー風味のものや枝豆とシラスのおにぎりなど、美味しいし手軽だし、楽しく続けられました。趣味のマラソンのエネルギー源にもなって、体が軽くなったので、走るのも速くなりました。
《Diet Data》
身長:159cm
体重:52.9kg→48.7kg
体脂肪率:28.1%→26.4%
ウエスト:70.5cm→65cm

全身バランスよく痩せ、体が一回り小さくなりました。便秘解消のおかげか、特にウエストや腰回りがほっそりと華奢な印象に。
2022年『美ST』3月号掲載
撮影/オノデラカズオ、大瀬智和 ヘア・メーク/神谷真帆 フードスタイリスト/水嶋千恵 取材/岩崎香織 編集/浜野彩希
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで