HEALTH
せっかく購入したプロテインも美味しいと感じられなければ、継続して飲むことが難しくなってしまいますよね。そこで、今回は美STライターが真剣にプロテインを飲み比べ!美味しく飲めて、美容・ボディメイク効果もある商品7つをご紹介いたします。
◆あわせて読みたい
\ 私たちが飲み比べました /
左から
ライター・菊池真理子(53歳)
パーソナルトレーナーのすすめでプロテインを飲み始めて10年。和風テイストが好み。
ライター・佐藤理保子(51歳)
たんぱく質が1食20g に届かない時に摂取。美容成分など+αも補えるものを厳選。
担当ライター・増野玲奈(48歳)
ドラッグストアで購入できるものを常備し朝食時に摂取。美味しいものを探し中。
「まさにネーミング通り!リッチなチョコレート味で気分がアガる」(佐藤)
「チョコレートの甘みやクリーミーさ、鼻に抜ける香りも良くて、おやつタイムに飲みたい」(菊池)
「水だと少し濃厚だったので、牛乳で割ったらのど越しも良くさらに美味しく飲めました」(増野)
[スイートリッチチョコレート風味]<1kg>¥4,480(シーエスシー)
1食分35g当たり:たんぱく質 26.0g /カロリー 139kcal/脂質 2.45g
「紫いもの味がしっかりして小腹が空いたときに飲みたい」(佐藤)
「牛乳に合わせるとタルト感が増して、ダイエット中にスイーツが食べたくなったらいい!」(菊池)
「ホエイ、パンプキンシード、酵母のトリプルプロテインに加えて、ビタミンとミネラルが摂れるのも◎」(増野)
[紫いも]<250g>¥2,916(ウエニ貿易)
1食分15g当たり:たんぱく質 10.5g /カロリー 51kcal /脂質0.2g
「市販のコーンスープ級に美味しいから朝食の習慣にしたい」(菊池)
「コーンの味がきちんとして、美味しいコンポタを飲む感覚で飲めました!」(増野)
「レンジで加熱してもだまにならず、ホットで美味しく飲めるプロテインは珍しい」(佐藤)
[コーンポタージュ]<500g>¥3,580 (アダプラス)
1食分38g当たり:たんぱく質 17.3g /カロリー 159.7kcal /脂質 5.1g
「メロンシェイクを飲んでいる感じでめちゃくちゃ好み」(増野)
「メロンの味が美味しい!水で割ったのにミルキーさもあるから夏は氷を入れても良さそう」(佐藤)
「たんぱく質含有量が高いのに美味しいから運動を頑張ったときのご馳走にしたい」(菊池)
[メロン]<900g>¥4,980(リフト)
1食分30g当たり:たんぱく質 21.3g /カロリー 118kcal /脂質 1g
「黒糖の甘みが効いたきな粉餅を食べている感覚が◎」(佐藤)
「美味しいのにスーパーフードや有機植物発酵エキスが摂れるから家にストック中」(菊池)
「味がきな粉のまんまなので、ヨーグルトに混ぜたり、料理にアレンジできそう」(増野)
[きなこ味]<375g>¥3,450(アンファー)
1食分25g当たり:たんぱく質 12.2g /カロリー 96kcal /脂質 1g
「甘酒のような香りとほんのり感じるお米の甘みが好み」(増野)
「京都、佐々木酒造の酒粕を使った本格派。飲んだときふわっと香るお酒の香りが心地いい」(菊池)
「大豆、そら豆のWプロテインに、腸活にもなる酒粕が意外にマッチして飲みやすい」(佐藤)
[200g]SAKE ¥3780 (ハリウッド)
1食分20g当たり:たんぱく質 10.4g /カロリー 65.2kcal /脂質 0.6g
「天然甘味料の自然な甘さで飽きない」(菊池)
「国産、植物性100%の大豆を使用しているからか、大豆の甘みをしっかり感じられる」(増野)
「フレッシュなピーチを豆乳で割ったような本格的な味。甘みと酸味のバランスがよい」(佐藤)
[ピーチ味]<750g>¥5,870(KOREDAKE)
1食分50g当たり:たんぱく質 21.4g /カロリー 174.5kcal /脂質 3.4g
2024年『美ST』4月号掲載
撮影/高野友也〈人物〉、SHINTARO〈静物〉 ヘア・メーク/藍野律子 取材&スタイリスト/増野玲奈 編集/岡村宗勇
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで