HEALTH
実は日本の女性も、子供世代も世界一睡眠不足なことを知っていますか? 毎日忙しい40、50代。ついつい頑張りすぎてしまいがち。でももちろん、美容も健康も損ねる原因に…。美ST世代の今の睡眠事情を深掘りしてみました。睡眠不足によるさまざまな悪影響を阻止する最新スリープテックアイテムは必見。
◆あわせて読みたい
会社員・45歳 平均睡眠時刻:24時~6時
娘・高1 平均睡眠時刻:24時~6時
フルタイムで働いていることもあり、毎日必死に走り回っているのにいつも時間が足りません。好きなタイミングで飲み会を入れて高いびきで先に寝る夫が憎たらしく見えることも。休日は寝だめをしていましたが、それも睡眠負債の原因になると聞いて驚きました。平日の睡眠確保のためルンバや食洗機に頼って家事の効率化を真剣に検討中です。
パート・53歳 平均睡眠時刻:23時~5時半
実母・80歳 平均睡眠時刻:21時~5時
独居していた実母が認知症を発症して同居をスタート。昼は大学生の子供たちや夫も手伝ってくれますが、夜に何度かトイレ介助で起こされるのがつらい。早朝に覚醒してしまうこともたびたび。昼間に寝すぎないようデイサービスに行ってもらったり、ショートステイなどを利用しながら、できるだけしっかり眠る日を作るように工夫して乗り切っています。
フリーランス・51歳 平均睡眠時刻:22時半~6時半
47歳の時に更年期障害の不眠に。寝付けないし、中途覚醒して眠りに戻れなかったり。朝からぐったりでやる気も低下。ホルモン治療で睡眠障害はだいぶ改善したのですが疲れやすくて8時間は寝ないとエンジンがかかりません。40代前半までオールで飲んでもバリバリ働けていたのが噓のよう。会食も早めスタートで睡眠マターの生活を送っています。
担当ライターも実は睡眠不足で悩み中…
「CASE3は更年期真っ最中の私、ライター・佐藤の実体験でした。今回35~55歳の読者51名、10~18歳の子供87名に調査。特に子育て中のママに短時間スリーパーが多い結果に。夫はよく寝ているというコメントもあり、家事育児を女性が多く担い、眠れない現実が見えました。私自身は二人の娘も大学生と社会人となり子育ては一段落したものの、更年期障害がスタート。仕事でミスをしないため睡眠はもはや義務。睡眠不足は認知症発症に関連があるという説も。寝具にこだわったり、眠る前にマッサージガンでほぐしたりと睡眠の質のアップにも試行錯誤中。睡眠の健康の効果を実感しています」(ライター・佐藤)。
睡眠不足が黄ぐすみの原因という新事実が判明。要因のビリルビンにアプローチ。SK-II ジェノプティクス ウルトオーラ エッセンス[医薬部外品]50ml ¥31,350(SK-II)
寝る前スマホをやめられない子供にも。ブルーライトを40%カットしストレスフリーなかけ心地。JINS SCREEN FOR SLEEP KIDSピンク ¥4,400(JINS)JINSでは子供の睡眠の研究も。
子供の睡眠を調査。通気性抜群で、熱がこもらず脳を冷やし良質な睡眠に導くメディカル枕の子供版。ブレインスリープ ピロー for キッズ¥22,000(ブレインスリープ)
左・高濃度水素ゼリー。水素分子にはストレスを抱える人の睡眠の質を高める機能が。高濃度水素ゼリーS 31本入り〈機能性表示食品〉¥5,940(新菱)右・ナイトCBDやアロマで快眠に導くスリープテックシャンプー。ネネ ナイトスリープテック リペア シャンプー・同 ヘアトリートメント 各¥1,540(AND-X)
◆あわせて読みたい
2024年『美ST』6月号掲載
イラスト/naohiga 取材/佐藤理保子 グラフデザイン/スズキのデザイン 編集/矢實佑理
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで