MAKE UP
眉は時代と流行で一番変わるパーツ。形だけではなく、ファッションやなりたい雰囲気で色も変えるべき。40代、50代が普段使いできる上品ニュアンスカラーの選び方を、眉メークのスペシャリスト、レジェンドヘア・メークの藤原美智子さんに教えてもらいました。
2021年のトレンド眉はやや太めの眉。赤系のアイブロウマスカラをプラスして、女らしさをプラス。さらに印象が変わりました。
女らしいイメージを出したいときは赤系の色がおすすめ。あくまでニュアンスなので、アイシャドウまで同系色で合わせなくても大丈夫。Amplitude アイブロウ カラーマスカラ 04 バーガンディー ¥4,180(アンプリチュード ビューティ)
アイブロウマスカラが乾いたら、スクリューブラシで全体を軽くブラッシング。眉毛の上だけの色溜まりを避け、このひと手間で仕上がりがよりナチュラルに。
眉毛の色は地毛に浮かないように、パウダーもペンシルもリキッドもすべて地眉の色に合わせて描くのが基本です。眉毛の色を変えたいときは眉マスカラを活用し、色でニュアンスを変えて遊んで。
メークの楽しさだけに留まらず、女性の生き方のお手本を示してくれる美ST世代憧れの人。ブログ「BEAUTY LIFE」、YouTube「藤原美智子 BEAUTY CHANNEL」は必見。
使う色で印象は自由自在。髪の毛の色に合わせる必要はなく、自由にメークや服とコーディネートして。薄めブラウンはソフトな印象に。左から、細ブラシで繊細な眉に。アディクション アイブロウマスカラ マイクロ 003 ¥3,080(アディクション ビューティ)絶妙な女っぽカラーが揃う。ジルスチュアート ムースブロウマスカラ 08、09 ¥2,420(ジル スチュアート ビューティ)
赤みがあると女っぽい。絶妙な女っぽカラーが揃う。ジルスチュアート ムースブロウマスカラ 09 ¥2,420(ジル スチュアート ビューティ)
濃いブラウンは知的な印象になります。ブラウン濃淡で万能。左から、SNIDEL アイブロウ マスカラ 03、02、01 ¥2,640(SNIDEL BEAUTY)
薄ベージュはかなり上級者向けの色。漆黒にするとモード感が強くなります。極端に薄い色や濃い色は個性が強く、バランスを取るために他のパーツのメークを作り込む必要があるため、普段のメークではあまり出番がないかも。
2021年『美ST』11月号掲載
撮影/寺田茉布(LAVABLE)〈人物〉、 五十嵐 洋〈静物〉 ヘア・メーク/藤原美智子 スタイリスト/菊地ゆか モデル/紺野まひる 取材/中田ゆき 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで