HAIR
真夏、本当に暑い時期に欠かせないのは「まとめ髪」。ついつい簡単にまとめるだけにしてしまいがちだけど、生活感いっぱいのひっつめばかりだと老けて見える原因にも。ちょっとしたコツで今っぽく見える、40代50代におすすめのまとめ髪を厳選しました。
韓国ドラマから火がついたバンスクリップ人気。駅ビルやオンラインで数百円で手に入ります。大人はリボンやレース、バタフライなどの可愛らしいデザインよりモードなスクエアや、マットな素材がお勧め。ゴムいらずで跡がつかず、巻かずにできるのも◎。髪の量が多い人はクリップの歯の部分が長めのものを選ぶと崩れず安定します。こなれたまとめ髪が5分で完成!バンスクリップ¥1,500(Mignonjour/Room403 表参道本店)
「名古屋巻き」という言葉があるほど髪にこだわりがある名古屋の美女たちに流行なのが「名古屋団子」と呼ばれる名古屋発の華やかまとめ髪。ラフなカールがポイントで、こめかみを隠すように流した前髪が顔に影を落とすから、顎ラインがシャープになり小顔効果も。
流行りの細長いバレッタで留めるだけの簡単まとめ髪。バレッタは首より長いものが今っぽくておしゃれに仕上がります。バレッタで留めたときの毛束のぱっつん感がトレンドポイント。首からも毛束が浮くため涼しく過ごせます。
マスクが装飾的なのでヘアはまとめるスタイルがマスト。ヘアアクセは小ぶりで華やかなものが◎。顔周りの毛をラフに残してざっくりまとめ、残した毛を後から足して結ぶと立体的に。結び目はリボンの結び目と揃えて。ワックスで整えて完成。
今っぽい上品さと抜け感のある低めのポニーテール。結び目を下めにするだけでこなれ感が増し、上品なポニテールになります。きちんとまとめすぎないことで、柔らかくて優しい女性らしい雰囲気になります。ベースの髪はざっとゆるーく巻けばOK。
低めにまとめた韓国風お団子ヘア。ざっくりとサイドから髪をまとめればおくれ毛がなくてもゆるっとルーズなおしゃれ感がアップ。お団子は上向きにアレンジしています。薄めの前髪もあいまって洗練されたお団子へアに。
ハーフアップにする髪を2回ほど捻ってから長めのバレッタで留めるだけ。コンサバなハーフアップが簡単にバックもサイドも立体的で動きのあるスタイルに。細身で長さのあるバレッタがおすすめ。
不織布マスクの日はヘアメークに工夫がないと寂し気な雰囲気に。髪を束ね2つ折りにしたものをビニールゴムで縛り、結び目周りの毛をランダムに引っ張ります。前髪のレイヤー部分を平巻きにして、こめかみ周りは隠すのがポイント。
40代も憧れる田中みな実風後れ毛が絶妙。品がありながらも甘く可愛らしい印象に。ご近所にもお出かけにも使える好感度アップスタイル。後れ毛の出し方がポイント。外ハネヘアに最後にもう一度カールをつけて。
半分に分けてくるくる、ゴムを隠して留めるだけ!手間をかけたようなボリューミーヘアに。ポニテもこれならトライしやすい。巻き付けた毛束の毛先部分と、地の髪を挟むようにクリップで留めます。斜めにつけると決まりやすい。
再構成/美ST web編集室
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで