SKINCARE
長引くマスク生活で気づかぬ気づかぬうちに進行しているマスクだるみ。あなたは大丈夫ですか?毎朝のスキンケア時についでにやるだけのゆるマッサージなら無理なくたるみケアができますよ。
たった3分のセルフマッサージで、平板だった頰に丸みが生まれて高い位置にツヤ玉が出現。間延びして見えた下重心の顔が若々しく引き締まった血色小顔に!顔のパーツも際立ってメリハリUP。
「指止まりが良くて、肌に摩擦刺激を与えなければ、オールインワンでも美容液・乳液でもお手持ちのものでOK」というところが、〝ゆるマッサージ〟の利点。一例として、左から:アンフィネス アップサージ ソリューションS¥11,000(アルビオン)、ビカッサフォースセラムα¥8,800(アユーラ)、ベネフィーク エッセンシャル オールインワン クリーム¥3,080(資生堂)
化粧品メーカー時代に有名なマッサージメソッドの立ち上げに携わりました。「10年前の顔になれる」と大反響を得た反面、「難しくて続かない」という声も。そこで、毎日続けられることを目標に考案したのが、3分で完了する〝ゆるマッサージ〟。特別な技術もコスメも不要。日常のスキンケアの一環で無理なく続けられて、下半顔のもたつきを解消できるから、マスクを外す日が待ち遠しくなりますよ。
大手化粧品会社で人気ブランド「RMK」「SUQQU」などの立ち上げに携わる。2012年に大人が美を学ぶ教室を銀座にオープン。http://saysay.co.jp/
両手の甲を首の脇に軽く添え、左右交互に前後に動かして撫でます。優しくリズミカルに10回。首は顔への血液循環の要なので、ほぐすことでリンパや血液の流れがスムーズになり、むくみやくすみに効果的です。
マスク生活で衰えた筋肉に刺激を与えるツボ押しを。指先を頰骨の下に当て、そこから指1本分内側に動かしたところがツボの位置(★)です。指先を押し付けながら小さく円を描くようにグリグリと10回ほぐします。
くっきり目立つほうれい線にも効果的。小鼻の脇のほうれい線が始まる位置がツボです。少し圧を加えながら、左右各10回ずつ、その場で円を描くようにほぐします。皮膚に摩擦刺激を与えないように注意して。
「上に引き上げる筋肉」と「下に下げる筋肉」で構成された顔に、あえて下向きの力をかけて、引き上げる筋肉の反発力を鍛えるのが目的。まずは右手をL字型にして手のひら全体を左の額にピタッと当てて、左手を上から重ねてグッと圧をかけます。
額から滑らせる際に、右手の親指で、眉頭の下にある眼窩のツボ→鼻の付け根のツボの順に押して、そのまま指先で耳たぶの後ろも軽く押します。
右手が耳まできたら重ねていた左手を外して、顔に滞留した老廃物をリンパに流すイメージでエラの裏→首→鎖骨の順に。右半顔にも同じマッサージをします。
3分で完了する〝ゆるマッサージ〟の動画は、こちらのYouTube「美STチャンネル」でご覧いただけます。
2021年『美ST』10月号掲載
撮影/向山裕信(vale.)〈人物〉、大槻誠一〈静物〉 モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/甲斐美穂(ROI) スタイリスト/柿田たみか 取材/奥原京子 編集/浜野彩希
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで