HAIR
いつまでも豊かな美髪を保つには頭皮のケアが必須の世代。頭皮に手をかければ、 白髪対策や薄毛ケアはもちろん、顔のリフトアップや体の血流促進、ストレス解消など嬉しいギフトもついてくるんです。頭皮ケアの6大ニュースから、近頃改めて頭皮ケアが見直されている理由を紐解きます。
眠りに落ちてしまうほどの心地よさに、マスクをしたまま安心して身を委ねられると人気再燃。人の手による頭皮マッサージがスキンシップとなり、幸せホルモンのオキシトシン分泌を促します。
快適性の指標として用いられる、唾液中のslgAが、ヘッドマッサージのどの基本手技でもマッサージ前より後に増加。リラックス度が上昇し副交感神経が活性化、自律神経の働きも整います。
日々の緊張やストレスで滞った頭皮の血流が流れると、全身の血流も促され頭から離れた場所も体表面温度が上昇。冷え性や眼精疲労の改善にも繫がります。頭部の血流がアップすれば顔色も明るく。
酸化した皮脂で毛穴が詰まったり、古い角質が残り血流が滞った黄色い頭皮は正常な育毛サイクルが維持できず、白髪、髪細り、薄毛に。健康な頭皮は青白く毛穴が引き締まり、毛穴から太い毛が2~3本生えています。
様々な要因で頭皮の血行不良が起こると、頭皮が硬くなります。すると頭皮が下がり地続きの顔もたるみます。頭皮マッサージで血流を促し頭皮に弾力性が出ると、顔はリフトアップします。
頭皮クレンジングやマッサージで、クリーンで健康な頭皮環境を維持すれば、髪の生育環境が正常化し健康な髪が生えます。育毛にいいことは白髪予防・改善にもなり、実際に白髪の根元から黒髪が。
頭の筋肉は前頭筋、側頭筋(左右)、後頭筋と4つに分かれています。前頭筋は腱で頭蓋骨と繫がっていないので下がりやすく、Aの字型に下垂。マッサージは内側に上に向かって行いましょう。
正しく頭皮ケアすると、抜け毛減少、発毛促進、頭皮の老化予防のほか、髪が根元から立ち上がり、ハリ・コシ・ツヤがアップ。顔色やリフトアップまで、幅広い効果が見込めます。
ブレスレット¥66,000ピアス¥198,000リング¥199,100(すべてジュエル・ジェイジー)ネックレス(モデル私物)ワンピース(スタイリスト私物)
よく「何のシャンプーや育毛剤がいいですか?」と聞かれますが、いい商品の効果を得るには、その前に頭皮の汚れを取りゼロベースに戻すことが大切です。毎日のシャンプーは歯のケアにたとえると歯磨き。蓄積した歯石は歯医者で除去しなければ取れないように、頭皮にもシャンプーだけでは落ちない酸化皮脂が溜まるので、週1回ほど頭皮クレンジングが必要です。毛穴周りの汚れが取れると髪の生育環境が整い育毛サイクルが正常化し、強く美しい髪に。おまけに頭皮マッサージは頭皮と繫がる顔をリフトアップし、頭皮や体の血流を促進。顔色を明るくし、自律神経も整うなどいいことずくめ。エイジング対策に、頭皮ケアは気持ちよくて効率的なベストチョイスです。
体の内側から髪を元気にする、ヘッドスパ界のゴッドハンド。PULAでは95%以上の人の髪のコンディションを改善。予約が取れない人気店に。最新刊『頭皮が蘇るすごいマッサージ』¥1,450(アスコム)ほか、著書多数。
2022年『美ST』7月号掲載
撮影/中島 洸(まきうらオフィス)、渡邉明日香<ともに人物>、五十嵐 洋<静物> モデル/小畑由香里 ヘア・メーク/chiSa(SPEC) スタイリスト/菊地ゆか 取材/金子美智子、佐藤理保子、山田正美 編集/漢那美由紀
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで