HEALTH
体にいい食品って、調べるほど正解がわからないもの。オシャレなオーガニック食材や新しいスーパーフードはもちろん気になるけれど、そうは言っても毎日行くのは身近なスーパーやコンビニです。だから改めて知りたい選び方のコツ、おさらいしました!
食品添加物を細かく意識するときりがないですが、美ST世代に特に注目してほしいのは「糖質」と「油」の2つ。摂りすぎた糖は血糖値を上昇させ、AGEという老化物質を分泌させます。これがいわゆる糖化の正体。肌のたるみやシワの原因にもなります。また、油の中でも植物油は酸化しやすく、疾患リスクが高まるトランス脂肪酸を発生させるので要注意。体の酸化防止のためにもマーガリンやショートニングの過剰摂取には気をつけ、体の内面、外面から老化を防止しましょう。
業界最大手プライベートジムで栄養指導をしてきた自称・元デブ管理栄養士。著書に『ずぼら管理栄養士が教える ずるやせダイエット』(WAVE出版)など。
今年発売開始した無印良品の「糖質10g以下」シリーズは大人気。「シナモンロール」は大豆粉を使い小麦粉を減らすことで低糖質を実現。美STスタッフによるといつも人気で品薄気味と噂。
いち早くロカボを取り入れたローソン。「ほうじ茶香るアーモンドチョコレート(イヌリン使用)」は食物繊維のイヌリンを使用し糖質を抑え、1袋食べても気になる糖質は6.0g。アーモンドが小腹を満たしてくれます。
缶詰は長期保存可能=添加物?と思いきや保存方法が工夫され添加物が少ないんです。原材料名を見るとこのシンプルさ! セブンのサバ缶は油もMCTオイルで嬉しい。コンビニサラダにかければタンパク質も摂取でき一石二鳥。
\ドレッシング代わりに!/
成城石井のお惣菜人気No.1「成城石井自家製 国産豚のジューシー焼売」。冷凍ではない国産のフレッシュな豚肉を使用し、保存料、着色料などがすべて不使用!
量が多い順に書いてある原材料名。砂糖はなるべく後、抗酸化成分を含むカカオマスが多い方が◎。明治の「オリゴスマート」は砂糖をオリゴ糖に代えたロカボ食。
菓子パンに多く含まれるショートニング、植物油脂は悪玉コレステロールのもとに。セブンプレミアム「北海道産小麦の金の生食パン」はバター使用で添加物少なめ。各社のPB商品は価格だけでなく品質努力も盛ん。
\おすすめはこれ/
おにぎりは白米よりも、GI値が低く血糖値が上がりにくい玄米やもち麦のものを選んで。パウチお惣菜は野菜が手軽に取れ、焼き魚も自宅で焼く手間がないうえ安心して食べられます。冷凍食品も便利で、ファミマのフライドポテトなら袋ごとレンジOK。
トクホとは「特定保健用食品」のことで健康に関わる効果を食品に具体的に表示することを国が認めたもの。一方「機能性表示食品」は科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品。国ではなく事業者の責任において効果を謳っているので、多岐にわたる機能が増加中。
・Newヤクルト:<特定保健用食品(トクホ)>腸内の環境を改善し、おなかの調子を整えます
・Yakult(ヤクルト)1000:<機能性表示食品>「ストレスの緩和」や「睡眠の質の向上」に
2023年『美ST』1月号掲載
撮影/河野 望 取材/今福英美 編集/矢實佑理
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで