MAKE UP
花粉の季節到来!崩れやすい時期でも直しやすいメイクでキレイをキープ。今回はデイリーに使えて、薄づきでも映えるチーク&パウダーを紹介!
◆あわせて読みたい
肌作りと目周りメイクをほんの少し工夫することで、崩れにくいばかりか映えまで両立可能に!
肌に優しいミニマムな工程で花粉に負けないヘルシーな美しさに
肌負担の少ないアイテム選びと引き算テクニックで自然に抜け感が。重ねないことで崩れにくさを実現する、肌がゆらぐ時季に最適のデイリーメイクはタイパのよさも抜群です。
チークは広めに塗ることで花粉による赤みとなじませて
アイシャドウでも使用できるマルチカラーを小鼻から耳に向けて俵形に。よりナチュラルな血色で赤みもカバー。
温かみのあるウォームベージュ。THREE グラムトーンカラーカスタード 04 ¥3,300(THREE)
光沢の出るパウダーを頰高にのせて清潔感アップ
全体に満遍なくのせて花粉やほこりからしっかりガード。頰高部分と赤みが気になる箇所には重ねづけを。
左:毛穴が気になるなら
ナチュラルホワイトニングミネラルパウダーサンスクリーン(ポンポンタイプ)クリアベージュ SPF50+・PA++++[医薬部外品]¥6,930※限定発売(MIMC)
中央:より透明感重視なら
AQ オーラ リフレクター 04 ¥11,000 ※3/16限定発売(コスメデコルテ)
右:モデル使用
ヒアルロン酸配合。オルビスユー レステッド エアリー スキン パウダー ルーセント SPF10・PA+¥2,860〈セット価格〉※2/20発売(オルビス)
ライフイベントが重なるのに花粉という大敵に悩まされる春。崩れないようにファンデを重ねすぎると老け見えの原因に。進化が目覚ましい高機能下地とパウダーで、抜け感がありながら花粉を防御するサラサラ肌を目指しましょう。刺激で出てしまった赤みさえ活かすアイテム選びと、ツボを押さえたミニマムなテクニックで、作り込まないのに手抜きに見えないメイクが完成。新年度をご機嫌に迎えましょう!
ゆらぎ肌向けアイテムにも精通!ヘア・メーク 野口由佳さん
メイク好きが高じてモデルからヘアメイクに転身。自身も花粉症や肌ゆらぎに悩み、いかに崩れずメイクを楽しめるかを日々研究中。
《衣装クレジット》
ジレ¥24,000〈3月下旬発売予定〉(バナナ・リパブリック)ピアス¥4,730(ミミサンジュウサン/サンポークリエイト)リング¥15,400(tsugumi iwamoto/ロードス)Tシャツ(スタイリスト私物)
2025年『美ST』4月号掲載
撮影/KAZUYUKI EBISAWA(makiura office)〈人物〉、河野 望〈静物〉 ヘア・メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/大塩リエ モデル/佐藤めぐみ 取材/キッカワ皆樹 再構成/Bravoworks,Inc.
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで