HAIR
40代になると髪が細くなってツヤも失われ、なんだか顔周りが貧相で寂しい印象になりがち…。そんな悩みを抱えている人には、ショートヘアがおすすめです。ショートならボリュームが出しやすく、スタイリングや日々のケアもラク。さらに、カットやスタイリング次第でハンサムにもエレガントにもなれるのです。そこで今回は、過去に美STで好評だったヘアスタイルの中から、大人の髪の悩みを解決しつつ、品のある女性を演出してくれるショートヘアをメインにご紹介します!
前髪ありのショートヘアは、小顔効果や若見え効果が期待できる優秀スタイル。おろした重め前髪と流れるような斜め前髪、雰囲気の異なる2パターンのスタイルを紹介します。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
目鼻立ちが上品で小造りな和顔さんは、ロングだと個性が引き立たず、平凡な雰囲気になりがち。ショートにすることで小顔がより際立ち、表情も豊かに。内側を梳き、トップをふんわりさせるのがキレイなひし形シルエットを作るコツです。前髪を厚めにしてわけ目を曖昧にすると、伸びてきた白髪が目立たなくなるという嬉しいメリットも。耳にかけることでシルエットがタイトになり、かっこいい雰囲気も楽しめます。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
前髪のサイドがやや長めで顔にかかるので、小顔効果バツグン。フェイスラインに沿うようなひし形シルエットと、軽くハネさせた毛先でメリハリのあるスタイルに。前髪が流れるようにカットすると、長くなっても軽く斜めに流せば全体のバランスが取れるうえに、色っぽさもアップ。また、表面の髪の毛先を軽くアイロンで巻くとフェミニンな雰囲気になり、着こなしにも幅が出ます。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
美人度がぐっと増す前髪なしのショートヘア。センターパートやかきあげなど、わけ方でイメージチェンジを楽しめるのが魅力です。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
ひし形フォルムの角を頬骨の下にくるようにカットすることで、女性らしさが出てソフトな雰囲気に。年齢的にペタンとなりがちな40代女性にとって、このふんわり感と華やかさは重要な要素。前髪がなくても、このひし形シルエットのおかげで顔はキュッと締まった印象に。わけ目はサイドにし、トップにボリュームが出るようにブローするだけでOKです。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
ストレートのショートヘアはスタイリッシュなシルエットで顔周りや首元がスッキリするので、輪郭をシャープに見せてくれます。さらに、ボリュームポイントを耳の高さに引き上げることで、フェイスラインのリフトアップ効果も。トップから毛先にかけて滑らかな丸みが出るようにブローすると、後頭部や横顔の曲線も美しく見えます。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
上品さや清潔感が出る黒髪や落ち着いた髪色のショートヘアは、大人の40代女性と好相性。ショートなら〝黒髪にすると重く見えてしまいそう…″という心配がなく、知的さも増すのでおすすめです。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
後頭部から顎のラインにつながる骨格矯正カットで立体的なフォルムにカットし、レイヤーを入れたショートボブ。ハリやボリュームがダウンし、動きを出しにくい40代の髪にも最適です。首元がタイトで長めな分、外ハネで遊べるため、ダークトーンの髪でも動きのあるスタイルに。柔らかな動きを出すためにヘアアイロンで軽く巻くのも◎。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
トップをふんわり立ち上げてひし形シルエットを作り、毛先は外ハネになるようカット。首と肩の間に隙間を作ることで、 ダークカラーの長めボブでも地味な印象にならず小顔効果もバッチリ。顔がひと周り小さく見えると、メリハリの少ないシンプルなワンピースもスタイルよく着こなせます。ワックスを毛先中心に揉み込むだけで、束感のある外ハネスタイルが長持ち。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
マッシュショートとは、その名の通りマッシュルームのように丸いシルエットのヘアスタイルのこと。若々しく見える効果があるので、老け見えが気になる美ST世代は必見です。
▶︎▶︎カットの詳細をチェック!
耳上にボリューム感が出るマッシュショートは、デコルテや首、フェイスラインをすっきり見せてくれます。衿足は首元におさまるようにカットし、丸みのあるシルエットとのコントラストでメリハリを。さらに、グラデカットで後頭部をキレイに見せ、全方位から魅せるスタイルに。耳かけアレンジをするだけで簡単に印象チェンジができるのも魅力的。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
あまり梳かずに前下がりになるようカットしたショートヘア。トップにボリュームを作って厚みを残すことで、大人のエレガントな雰囲気をきちんとキープ。濡れた髪のままオイルをつけてワックスを揉み込み、ヘアスプレーでふんわり感を持たせるようにスタイリングすると、横顔にも自信が持てるショートヘアが完成します。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
ショートでも、パーマをかけたりヘアアイロンで巻くと、アンニュイで柔らかなムードを作ることが可能。根元だけ、毛先だけなど、部分的に巻いて自然な動きを出すと、くせ毛や伸ばしかけのショートもおしゃれにキマります。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
トップのボリューム不足は、根元のゆるふわパーマで解決。ボリュームを出すことで気になる薄毛もカバーできるので、イキイキとした印象のショートヘアに。後頭部と衿足は毛先にワンカールパーマをかけ、ふんわり&ラフな束感を出すのがポイント。髪がペタンとしやすいくせ毛の人にもおすすめの根元パーマは、毎日のスタイリングをラクにしてくれるはず。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
伸ばしかけの人にもおすすめのこのスタイルは、顎ラインでボリュームを出し、裾をシェイプすることで首の細さを強調。衿足に内巻きと外巻きを重ねることでボリュームを持たせ、首の細い部分とのメリハリで小顔効果を発揮します。パーマでもヘアアイロンでも簡単に再現できるので、伸ばしかけショートを華やかに見せたい人はぜひ。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
ショートヘアの毛先を外ハネにすると、こなれ感を演出でき、フェイスラインをすっきり見せてくれる効果も。顔周りのたるみやゆるみが気になる人はぜひトライしてみて。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
ちょうどよくおでこが透けた前髪はラフさが出すぎない可愛さがポイント。ハンドブローでできる外ハネも元気さが出てこなれ感もあり自然に若見えします。首元まではやんわりとした内巻きでふんわり感を。乾かすと毛先が外ハネするようにくびれを作ると一気にあか抜けヘアに。サイドを耳掛けすれば元気で若見えするのがうれしい。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
華やかさが欲しいウェーブさんは、実はショートが苦手。寂しい印象にならないよう、アレンジでふんわりさせるのがおしゃれに見せるカギ。横幅を意識してヘアアイロンでランダムに巻き、ナチュラルなボリュームを演出します。内側に風を送るようにドライヤーで乾かすと、ふんわり仕上がるのでおすすめ。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
アクティブなイメージが強いショートヘアも、サイドの髪を耳にかけるだけで大人ムードがアップ。テクニック要らずで印象チェンジできる耳かけは、日々のアレンジにGOOD。
▶︎▶︎スタイリングの詳細をチェック!
華やかな顔立ちの人には、ちょっぴり個性的なショートヘアがおすすめ。ロングヘアにするとメークによっては女らしさが全面に出るので、アシメなショートヘアでスパイスをきかせると全体のバランスが◎。後頭部の丸みとうなじにそわせた髪のおかげで、サイドやバックから見ても立体感のある仕上がりに。耳にかけると、よりカッコ良さが増します。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
ひし形フォルムの角を頬骨の下にくるようにカットしたショートヘア。表面の髪の毛先をゆるく巻いたり、片側だけサイドの内側の髪を耳にかけるだけで、ぐっと女らしさがアップ。〝ハンサム顔なのでショートは似合う自信がない…″と思っている人にこそ試して欲しいスタイルです。わけ目を変えたり巻き具合を変えると、また違った表情が楽しめます。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
ヘアスタイルをがらりと変えたい人におすすめのハンサムショート。甘くなりすぎず、モードな印象も魅力的で大人の女性にピッタリ。美ST世代の間でも注目度の高いハイライト(メッシュ)や短めのカッコいいショートをご紹介します。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
クールで洗練された雰囲気が漂うかきあげバングショート。グレージュ寄りのモカベージュとインナーハイライト(メッシュ)を入れることで柔らかさがプラスされ、40代女性にも似合うスタイルに。首筋やフェイスラインの美しさが際立ち、ハンサムな雰囲気の中に女らしさもキープ。自然な毛流れをいかしたスタイリングで、日々のセットも簡単です。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
短めのマニッシュなショートヘア。特に今はマスク着用で目元しか見えないため、短めショートはよりクールに見えたり、暗い印象に見えがち。前髪から少しおでこが見えるスタイルで抜け感や女性らしさを演出するのがおすすめです。後頭部にボリュームを出したいので、つむじから根元にドライヤーを当ててふんわり仕上げて。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
ショートヘアとひと口に言っても、顔型によって似合うスタイルは変わります。ここでは、特に悩みの多い40代の面長さん・丸顔さんにおすすめのショートヘアをピックアップ。
縦長のフェイスラインで落ち着いた大人っぽさが魅力の面長さんは、〝ショートにすると縦長が強調されてしまうのでは…〟と思ってしまいがち。でも、その悩みはサイドのボリューム感や長さなどでさらりと解消できるのです。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
縦長が強調されやすい直線的なシルエットを避けたい面長さんは、サイドに自然な丸みやボリュームを持たせたショートがおすすめです。奥から前髪を厚めにとって額を隠すことで顔の長さを目立たなく見せ、サイドにふんわり感を持たせるとキュッと締まった小顔ヘアに。深めの前髪は、薄くなってきた髪の生え際が気になる人にも効果的。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
輪郭を出すことに抵抗がある面長さんですが、コンパクトなショートボブなら縦長シルエットを強調させないのでGOOD。長めの前髪で顔の露出範囲を狭めても重く見えないのは、透け感があるおかげ。そして、片方だけ耳かけすることでサイドに自然なボリューム感をプラス。顔型の悩みを難なく解消し、シャレ見えするショートヘアです。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
チャーミングで愛らしい雰囲気を持つ丸顔さん。縦のラインを意識したスタイルや、ひし形シルエットのゆるパーマスタイルで小顔効果を狙うのが得策です!
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
大人っぽい前下がりのショートボブ。長めの前髪で縦ラインを作り、横幅を強調しないスタイルは丸顔さんにおすすめです。肩に当たる外ハネがこなれ感をアップさせ、大人の女性にもマッチ。片方だけ耳かけし、イヤリングやピアスをおしゃれに見せて自然とアクセに視線を集めるのも、丸顔のカモフラージュに。少しウェット感のあるワックスを揉み込むように仕上げるだけの簡単スタイリングも嬉しい。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
丸顔さんには、サイドに流した長め前髪で直線ラインを出すスタイルが好相性。ペタンと平面的に見えると顔の丸さが際立ってしまうので、パーマで柔らかな動きを出して立体感を与えるのがポイントです。パーマは横幅が強調されそう…と敬遠している人も、首回りをすっきり見せてひし形シルエットを作れば心配なし。
▶︎▶︎カットしたサロンと詳細をチェック!
髪をショートにしたら、どんなファッションが似合うのか気になるところ。そこで、ご自身もショートヘアのスタイリスト近藤和貴子さんに、イメージ別に似合う全身コーデを教えていただきました! 各コーデに映えるおすすめのメークアイテムも必見です。
40代女性のショートヘアに合うリラックスコーデは、カジュアルでもきれいめなテンションを置いておくことが大事。大人が履きやすいテロっとしたサテン調のパンツに、爽やかな白のブラウスをコーディネート。パンツに取り入れたブルー系は秋の定番カラーであるブラウンとも相性がよく、重すぎず爽やかすぎず、全身がバランスよくキマるのでおすすめです。また、髪が短いので、ニットをざっくり羽織ってトップスにボリューム感を足すのもポイント。
メークは柔らかなカラーがお似合い。ピンクやグリーンのカラーをさっとまぶたにのせると、程よく力の抜けた洒落っ気のある仕上がりに。足元はイエローなどの鮮やかなネイルで気分をアゲてみて。
ブラウス¥16,500、パンツ¥17,600(ともにyori)、肩にかけたカーディガン¥9,350(ハッシュニュアンス/オンワード樫山)、ピアス¥22,000(ケンゴ クマ プラス マユ/ヴァンドームヤマダ)、バッグ¥42,900(OSOI/UTS PR)、スカーフ¥39,600(SWASH LONDON/UTS PR)、サンダル¥14,850(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)
おすすめコスメ:(左)みずみずしいレモンを想起させるイエロー。カラフルなカラーは見ているだけでテンションアップ。ペディキュアなら派手色でもトライしやすい。Amplitude コンスピキュアス ネイルカラー 34 ¥3,850(Amplitude)、(右)ペールピンクとペールグリーンのコンビ。保湿性ボタニカルブレンドオイル配合でしっとりまぶたになじみ、柔らかな光沢をもたらします。肌なじみがいいので明るいカラーでも使いやすい。トーン ペタル フロート アイシャドウ 03 ¥2,420(トーン)
スタイリッシュにおすすめなのは、引き続き人気のセットアップ。ショートヘアにモノトーンだとハンサムな印象が強くなるので、グレーやブラウン系の少し柔らかなベーシックカラーでニュアンスを持ってくると、今っぽくまとまります。中は締め色のボーダーニットでコーデを引き締めて。足元はヒールにするとオフィス感が増すので、真っ白なスニーカーをチョイス。品のある白スニーカーなら、大人でもワイドパンツを素敵に着こなせます。
ファッションが落ち着いたトーンなので、メークはリップでさり気なく華を添えるのがおすすめ。オレンジみのあるブラウンなら、ハンサムな雰囲気と洋服のニュアンス感を残して可愛く仕上がります。
ジャケット¥21,978、パンツ¥16,478(ともにアニュアンス)、ニット¥13,200(アンクレイヴ/オンワード樫山)、ピアス¥7,700、ブレスレット¥4,860(ともにアビステ)、バッグ¥20,900(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)、スニーカー¥27,500(YOAK/UTS PR)
おすすめコスメ:こなれ感のあるタンジェリンブラウン色のリップ。オレンジみのあるブラウンなのでハンサムなファッションに合わせてもモードになりすぎず、華やかさも添えてくれる絶妙なカラーです。本体とキャップは別売りの仕様。キャップは2本目以降繰り返し使えるサスティブルなデザインです。SUQQU シアー マット リップスティック 05 セット価格¥5,500(SUQQU)
大人のエレガントコーデは、ベーシックな色の延長線上にありそうな配色にすると、華美になりすぎず上品にまとまります。パンツのオレンジはブラウンっぽいニュアンスがあるので、明るめのブラウンを着ているような気分で選ぶと取り入れやすい。さらに、あえて反対色のパープルを添えると、優しい雰囲気を残しつつコーデのポイントにも。トップスはデザイン性のあるブラウスで華やかさを与えると、ショートヘアに合う大人のエレガントコーデが完成します。
メークは肌に繊細なツヤをプラスするとエレガントなコーデにマッチ。決してギラギラさせるのではなく、あくまでも洗練された輝き、ツヤ感を大切に。
ブラウス¥41,800(yori)、パンツ¥48,400(ヴィンス/コロネット)、ニット¥9,990、ピアス¥5,490(ともにバナナ・リパブリック)、バッグ¥42,790(メゾン ド サブレ/CPR TOKYO)、パンプス¥16,500(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)
おすすめコスメ:肌に自然な輝きをもたらすフェイスパウダーは、エレガントな装いに欠かせないメークアイテム。ブラシでワンストロークするだけで上質なツヤを与え、ラグジュアリーで繊細な仕上がりを叶えます。軽やかに肌になじみつつ、いつものベースメークをランクアップ。使うたびに優雅な気分にさせてくれるビジュアルもナイス。ディオールスキン フォーエヴァー クチュール ルミナイザー 02 ¥6,380(パルファン・クリスチャン・ディオール)(9/17発売)
CLASSY.など女性誌を中心に活躍するスタイリスト。美ST御用達スタイリスト・鳥山悦代氏に師事し独立。出産でライフスタイルがガラリと変わり、新しいスタートに合わせ気分も変えたくて3年前からショートヘアに。
40代女性は苦手意識を持つ人も多いショートヘアですが、前髪の長さやスタイリング次第で印象を大きく変えられます。しかも、小顔や若見え効果も期待できる優秀スタイル。数あるショートヘアの中から似合うスタイルを見つけ、髪や顔型の悩みをカバーしつつ新たな魅力を引き出しましょう。
お問い合せ
アニュアンス︎ ☎03-5770-9334
アビステ︎ ☎03-3401-7124
Amplitude ☎0120-781-811
ヴァンドームヤマダ︎ ☎03-3470-4061
UTS PR︎ ☎03-6427-1030
オンワード樫山︎ ☎03-5476-5811
コロネット︎ ☎03-5216-6516
CPR TOKYO︎ ☎03-6438-0178
SUQQU ☎0120-988-761
ダイアナ 銀座本店︎ ☎03-3573-4005
トーン ☎03-5774-5565
バナナ・リパブリック︎ ☎0120-77-1978
パルファン・クリスチャン・ディオール ☎03-3239-0618
yori︎ ☎03-3405-5545
※価格はすべて2021年9月現在の税込表記です。
撮影/相澤琢磨(静物) スタイリスト/近藤和貴子 取材/木林奈緒子 編集/矢實佑理
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで