PEOPLE
毎晩のディナーが私にとってリラックスの時間。独身なのでひとりで食事をすることも多く、ひとりだとさっと食べ終わりがちですが、赤ワイン1杯があることで、ゆっくり食事を楽しむことができるんです。それが忙しい1日を浄化する時間になっています。昔の人は良く知っていたもので、クレオパトラは赤ワイン風呂、ポンパドゥール夫人はワインの効能を信じて毎日飲んでいたとか。ポリフェノールは言わずと知れたことですが、レスベラトロールも若返り成分として大注目。最近はアルコール度数が低い赤ワインも登場し、体調に合わせて利用。美と健康に毎日1杯の赤ワインが習慣です。
バランスのとれた軽い口当たりの微発砲性赤ワイン。通常のワインはアルコール14%のところ、これは半分の7%でお酒の弱い人向けとか。アルコール度数が低くても、ポリフェノール分は変わらず、1日にこの赤ワインを400ml杯飲むことで抗酸化効果があるそうです。
アメリカでは、オメガ3脂肪酸は重要成分。アメリカではドラッグストアにもスーパーにも何十種類ものフィッシュオイルが並んでいます。不足しがちな青魚の成分がギュッと凝縮され、欠かさず飲んでいます。
レスベラトロールは注目の成分ですが、そもそも1997年に抗ガン作用があると発表され、その後世界中でレスべラトロールの研究がさかんに行われるようになりました。効果としては寿命延長、認知症予防、放射線障害からの防御や、抗酸化作用に優れているため美肌を作ります。なんと脂肪の蓄積を減少させる効果も。こちらは、完全無添加の赤ワインエキス(ノンアルコール)で ひと粒で赤ワイン22杯分です。
コーヒーより紅茶党。紅茶にもポリフェノールやカテキンが含まれ、風邪や動脈硬化、脳卒中予防になると言われています。何より、朝食に美味しく淹れた紅茶を一杯飲むことで精神的リラックスが得られます。
プラセンタ入りの水溶性ファンデーションで、乳液状のテクスチャーがお肌にすっとなじみます。少量を薄く伸ばして付けた後は、ミネラルパウダーを少量はたくのが私流。化粧崩れしにくく透明感のある美肌に。
22歳で渡米。NYで、世界で最も歴史あるオークションハウス「クリスティーズ」でワインスペシャリストとして活躍された渡辺順子さん。約5年前に帰国し、現在は日本をはじめとするアジアでワインのオークションを広げる活動をされています。ご自宅のワインセラーにはレアものワインが並び、日々ワインとの暮らしが当たり前とか。平日でも毎日グラス2杯が習慣で、そのせいか抜けるように肌が白く、はっとするような妖艶な雰囲気。40代最後とはとても思えない白美魔女です。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで